「七転八起」の読み方と意味!英語表現や類語、使い方の例文をご紹介!

この記事は、約5分で読むことができます。

あなたは「七転八起」という言葉をご存じでしょうか?
多くの方が小学生の時に習ったと思います。「七転八起」より「七転び八起き」という形で教わった人の方が多いと思います。
一般的と言われているのは「七転び八起き」の方です。
この言葉「屈しない」という意味を持つため、座右の銘にされている方もいらっしゃるかもしれませんね。
この記事では「七転八起」の意味や語源、英語・類義語表現や例文による使い方をご紹介いたします。

 

スポンサードサーチ

「七転八起」の意味と語源

最初に意味と語源についてご紹介していきます。

「七転八起」の意味

まずは読み方ですが、「七転八起」は「しちてんはっき」と読みます。漢検5級レベルの四字熟語になります。
ちなみに「七転び八起」の読み方は「ななころびやおき」です。
「七転八起」とは「幾度ころげてもその度ごとに起き上がること。失敗を重ねても屈せずに立ち上がるたとえ。また人生の浮き沈みの激しいことのたとえ。」という意味です。
何度転んでも立ち上がるという意味としてよく知られていますが、人生の浮き沈みが激しいことも「七転八起」といいますので併せて覚えておいてください。

  • 「七転」は「七たびころげること」
  • 「八起」は「八たび起き上がること」

「七」「八」は回数が多いことを表し「幾度も」という意味として使われます。
七と八になった由来は仏教説や心理学説や縁起がいい数字を当てた説など色々とあり、明確になっていません。

スポンサードサーチ

「七転八起」の英語と類義語

続いて英語表現と類義語をご紹介していきます。

「七転八起」の英語

「七転八起」を英語に訳すとどうなるでしょうか。

  1. Life is full of ups and downs. (人生は七転八起だ)
  2. A man’s walking is a succession of falls. (七転八起)

1の例文では「full of~(~に満ち溢れている)」を使い「up and down」で成功と失敗を表現しています。
2の例文は有名な英語のことわざで「七転八起」として現される代表的な言い回しです。直訳は「人の歩みは転倒の繰り返しだ」という意味。
他にもそのまま「七転八起」を訳し「Fall seven times, stand up eight times.」とも表現できますが、英語圏の文化の方には説明なしだと理解されないかもしれませんので、例文の2つの方を使ってください。

「七転八起」の類義語

「七転八起」の類義語を見てみましょう。

  • 一栄一辱(いちえいいちじょく)
  • 一栄一落(いちえいいちらく)
  • 一盛一衰(いっせいいっすい)
  • 栄枯盛衰(えいこせいすい)
  • 栄枯転変(えいこてんぺん)
  • 興亡盛衰(こうぼうせいすい)
  • 消長盛衰(しょうちょうせいすい)
  • 消長遷移(しょうちょうせんい)

それぞれの意味は以下の通りです。
「一栄一辱」とは「人が名誉を得たり、恥辱を受けたりすること」
「一栄一落」とは「草木が春には盛んに茂り、秋には落葉すること。人が栄えたり、落ちぶれたりすることのたとえ」
「一盛一衰」とは「盛んになったり、衰えたりすること」
「栄枯盛衰・盛衰栄枯」とは「人の一生や、一族の運命などには、盛んな時もあれば衰える時もあることのたとえ」
「栄枯転変」とは「人の境遇が、栄えたり衰えたり、移り変わること」
「興亡盛衰・盛衰興亡」とは「国家などが、起こったり滅んだり、盛んになったり衰えたりを繰り返すこと」
「消長盛衰」とは「栄えることと衰えること」
「消長遷移」とは「栄えたり衰えたりして移り変わること」

全てアップダウンがあるという意味の四字熟語になります。
参考にしてみてください。

 

「七転八起」の使い方

最後に、「七転八起」の使い方についてご紹介していきます。

【例文】

  1. 「人生は七転八起だと、幼少期から教えられてきた」
  2. 「堕落したと思っていたあの俳優がまた活躍してきてまさに七転八起な人だ」
  3. 「部活で七転八起の精神を学んだ」
  4. 「最後までやり遂げる彼は七転八起だ」
  5. 「七転八起の覚悟で最後まで粘るつもりだ」

例文のように精神的な使い方(3・4・5の例文)と、人生に浮き沈みがある(1・2の例文)という意味での使い方ができますので覚えておいてください。

 

スポンサードサーチ

「七転八起」の精神

ここまで「七転八起」についてご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
七回転んでも八回立ち上がる、とても根性がある素敵な言葉ですよね。
何かくじけそうなことがあっても「七転八起」の精神を思い出しましょう。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください