「四面楚歌」とは?意味や由来、使い方の例文&類語をわかりやすくご紹介

この記事は、約6分で読むことができます。

どこの組織でも自分の考えを推し通すあまりに、周りの協力を得られない人がいます。自分の意見を持つことは大事ですが、大きな組織ほど相手や空気を察知する能力も求められます。あまりに自由な振る舞いをしていると、気が付けば周りの仲間が敵になり孤立してしまいます。
そんな時に使われる四字熟語に「四面楚歌」があります。
この記事では、「四面楚歌」の意味や語源、英語・類義語表現や例文による使い方をご紹介します。

 

スポンサードサーチ

「四面楚歌」の意味と語源

まずは、「四面楚歌」の意味と語源についてご紹介していきます。

「四面楚歌」の意味

先に正しい読み方ですが、四面楚歌」は「しめんそか」と読みます。
有名な言葉ですが漢検準1級レベルの難関四字熟語になります。
「四面楚歌」とは「たすけがなく孤立すること。周囲がみな敵や反対者ばかりであること」という意味になります。
味方がいない孤独な状況の時に使います。

「四面楚歌」の語源

「四面楚歌」の語源については、以下の通りです。

  • 「四面」は「四方、周囲全て」
  • 「楚歌」は「中国楚の地方の歌」

この「四面」と「楚歌」を合わせて、周囲から楚の歌が聞こえる状況を表す四字熟語になります。
由来は中国の史記です。
前漢の時代、「楚の項羽(こうう)という者が垓下(がいか)という場所で漢軍に囲まれたとき、周囲が皆楚の地方の歌を歌うのを聞き、漢がすでに楚を降伏させたことを嘆いた。」という内容です。
そこから転じて、周囲が皆敵であり孤立しているという意味として使われるようになりました。

スポンサードサーチ

「四面楚歌」の英語と類語

続いて、「四面楚歌」の英語表現と類語をご紹介していきます。

「四面楚歌」の英語表現

中国由来の「四面楚歌」を英語で表現すると、どのようになるでしょうか。

【例文】

  • At the workplace, he was surrounded by enemies on all sides.(彼は職場で四面楚歌の状態だった)

「be surrounded by enemies on all side」で、周りは敵に囲まれているという意味なので「四面楚歌」として訳します。
「be forsaken by everybody」も同じく「四面楚歌」として使えます。
「forsake」は「見捨てる、関係を断つ」という意味なので、受動態にして使います。直訳は皆から関係を断たれるという意味になります。

「四面楚歌」の類語

では、「四面楚歌」の類語を見てみましょう。

  • 孤軍重囲(こぐんじゅうい)
  • 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
  • 孤立無援(こりつむえん)

「孤軍重囲」とは「助けのない軍勢が敵に幾重にも囲まれている状態」で一人ぼっちで味方のいない例えであり、「孤軍奮闘」とは「助けのない軍勢がふるい戦うこと」と、たった一人で全力を尽くして頑張ること、「孤立無援」とは「ひとりぼっちで助けるものがないこと」という意味になります。
どの言葉も四面楚歌と同じで孤独である表現になりますね。
ただ、「孤軍重囲」は現在使われることは少なく、「孤立奮闘」は孤立している中でも全力を尽くすという意味なので、四面楚歌と状況は似ていますがニュアンスは違います。また、孤立無援は非常に四面楚歌と似ていますが、心細い心情の時に使われる四字熟語になります。

こちらは類語ではありませんが、「四面楚歌」のように回りが敵になる前に「手を組む」という意味の四字熟語なので、参考にしてみてください。

 

「四面楚歌」の使い方

最後に、「四面楚歌」の使い方について例文でご紹介していきます。

【例文】

  1. 「好き勝手に行動したためチームのみんなは離れてしまい彼は四面楚歌になってしまった」
  2. 「新参者の私は誰とも馴染めず四面楚歌のような気分だ」
  3. 「彼女たちの意見に反論したら四面楚歌の状態になった」
  4. 「人気者だった彼が八方美人だとわかり、次第に四面楚歌になってしまった」
  5. 「あなたの自己中心な考えが四面楚歌の状況を作ったのだから自業自得だ」

「〇〇になる」「〇〇の状況、状態」というような形で使います。
例文をの通り、孤立してしまっている様がわかりますね。

「四面楚歌」にならないように、以下の四字熟語に当てはまらないになりたいものですね。

大きなことを言うこと→「大言壮語」使い方の例文を5つご紹介。

厚かましいこと→「厚顔無恥」の意味をわかりやすく解説。

何度言っても響かない様子→「馬耳東風」の意味や由来をわかりやすく解説。

 

スポンサードサーチ

「四面楚歌」の状況

「四面楚歌」の意味や使い方のご紹介をしてまいりましたがいかがでしたでしょうか。会社や学校等で、四面楚歌の状況に陥ってしまっている人を見かけることもあるでしょう。
私も以前勤めていた会社で、上層部が変わるたびに意見が合わず孤立している人が必ずいました。状況によりますが、四面楚歌にならないように気を付けたいですね。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください