Contents
この記事は、約5分で読むことができます。
物事を単純明快に捉え、すばやく理解できる人って羨ましいですよね。そういう人は何かを説明する時や伝える時にも単純明快に話す事ができるので会社でも重宝されやすい傾向にあります。
私の会社にも単純明快に説明するのが得意な同期がいるのですが、やっぱり彼のプレゼンは分かりやすくて誰もが聞き入ってしまうんですよね。
ところで、「単純明快」という言葉の意味をご存知ですか?
会社だけでなく様々なシーンで出てくる言葉なので、是非参考にしてくださいね。。
この記事では「単純明快」の意味や語源、英語の表記や類義語、使い方の例文をご紹介します。
「単純明快」の意味と語源
「単純明快」の意味
はじめに「単純明快」の意味について紹介したいと思います。
まずは読み方ですが「単純明快」は「たんじゅんめいかい」と読みます。
「単純明快」とは「複雑ではなく、スッキリとしていて分かりやすい」という意味です。
つまり「シンプルで分かりやすい」という意味ですね。ちなみに、ちょっと紛らわしいですが、この「シンプルで分かりやすい」という訳は「単純明快」という四字熟語を「単純明快」に説明したものです。
「単純明快」の語源
次に「単純明快」の語源について紹介します。
まず、ここで使われている「単純」は、「混じりけがないこと」「他の要素が混じっていないこと」という意味です。最近は「シンプル」と表現する人も増えてきていますね。
「明快」は「はっきりしていること」「筋道が通っていて分かりやすいこと」という意味です。また、「快晴」などにも使われる「快」という漢字が使われていることから「気持ちがいいほどすっきりしている」という意味もあります。
「単純明快」の英語表現と類義語
「単純明快」の英語の表現
続いて「単純明快」が英語でどのように表現されているのかを紹介します。
- Simple and lucid(単純明快)
- Simple and clear(単純明快)
【例文】
- A simple and lucid action(単純で明快な行動だ)
- Please explain it simply and clearly(単純明快に説明して下さい)
「simple」は「単純」という意味で、「lucid」は「明快」という意味です。
「clear」には様々な意味がありますが、ここでは「明確な」「明白な」「ハッキリした」という意味で使われています。なので、直訳すると「単純で明快」「単純で明確に」などという意味になります。
「単純明快」の類義語
次に「単純明快」と似たような意味をもつ言葉を紹介していきます。
- 簡単明瞭(かんたんめいりょう)
- 感銘直截(かんめいちょくせつ)
「簡単明瞭」とは「簡単ではっきりしている」「簡単で分かりやすい」という意味があり、「感銘直截」には「まわりくどくないこと」「はっきしていて分かりやすいこと」という意味があります。
どちらも「簡単」「はっきり」「分かりやすい」という意味が含まれているため、「単純明快」の類義語として使われています。
「単純明快」の使い方
最後に「単純明快」の使い方を紹介します。
【例文】
- 「単純明快な性格で羨ましい」
- 「単純明快なルールに変更しよう」
- 「いつも単純明快に説明をしてくれるから、助かるよ」
- 「単純明快に話しても、理解してくれない」
- 「彼が会社を立ち上げた理由は、実に単純明快だった」
「単純明快」は物事を簡単にする時、分かりやすくする説明する時などに使われる言葉です。「単純明快な~」「単純明快に~」「単純明快だ」という使い方をされる場合が多いです。
ここに出てきた「単純明確な性格」とは、感情をはっきり出せる人のことで、「喜怒哀楽がはっきりしていて気分が分かりやすい」と意味で使われています。
「単純明快」と「単純明解」は違うの?
「明解」という言葉は「はっきり解き明かすこと」「分かりやすく解き明かすこと」という意味があり、「その問題を明解に説明してくれた」などと使われますが、「単純明解」という四字熟語として使われることはほとんどありません。
「単純明快」は載っていても、「単純明解」が載っていない辞書も多くあります。
同じ読み方で漢字も似ているので間違いやすいですが、四字熟語の場合は「単純明快」の方を使うように注意してくださいね。
コメントを残す