Contents
この記事は、約7分で読むことができます。
四字熟語にもいろいろなカテゴリーがありますよね。
人を馬鹿にしたり、褒めたり、あるいは情景をあらわしたりする四字熟語もあります。
その中に「白河夜船」という人物の行いに対しての四字熟語があります。
この「白河夜船」は使い方によって会話がとても楽しくなる四字熟語です。
「白河夜船」を知らないと損です。
この記事では、「白河夜船」の意味や語源、英語・類義語の表現や使い方の例文をご紹介します。
「白河夜船」の意味と語源
「白河夜船」の意味
最初に、「白河夜船」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが、「白河夜船」は「しらかわよふね」と読みます。「しろかわよふね」と間違えないようご注意ください。
「白河夜船」とは、「何が起きても気がつかないほど、ぐっすり眠っていることのたとえ。また、知ったかぶりをすること」という意味です。
二つの意味を持ち合わせています。共通しない意味を持ち合わせているのは何故か?これは語源を見ていただければわかります。
「白河夜船」の語源
続いて、「白河夜船」の語源をご紹介します。
この「白河夜船」は日本でできた四字熟語です。
昔、「京都旅行をしてきた!」と嘘を言った人がいました。
その人は「白河(白川)」のことを聞かれて、川の名前だと思い込み「夜中に寝ている時、船で通ったので知らない」と答えてしまいました。
「白河(白川)」とは地名であり川の名前ではありません。この京都旅行が嘘だったことがバレたお話から、「白河夜船」という言葉ができました。
白河とは京都の地名で今の左京区に属します。
厳密にいうと「白川」という川は流れているのですが、とても船が通れるような大きな川ではありません。
それを「船で通ったので知らない」と言ってしまったのです。
このことから「白河夜船」は、「ぐっすり眠っていて気が付かない」という皮肉なたとえの意味と「知ったかぶり」という二つの意味がある言葉となりました。
「川だけど渡れないし、地名だし」と突っ込みたくなりますよね。
「白川夜船」と書く場合もあり間違えではないですが、一般的には「白河夜船」の方が多く使用されます。
「白河夜船」の英語表現と類義語
「白河夜船」の英語表現
次に、「白河夜船」の英語表現をご紹介します。
- be fast asleep(白河夜船)
【例文】
- Arrive at the destination within the be fast asleep(白河夜船のうちに目的地に到着)
- Movie between be fast asleep has been completed(白河夜船の間に映画は終了していた)
「be fast」は「進む」、「asleep」は「眠って、不活発になって」という意味です。
「be fast asleep」は「意識がないうちにことが進んでいる」ということを言います。
四字熟語の英語表現を、ビジネス場面別でまとめてみました。
ビジネス英語として実践で使える四字熟語30選【英語勉強アプリもご紹介】
「白河夜船」の類義語
それでは、「白河夜船」の類義語をご紹介します。
- 前後不覚(ぜんごふかく)
【例文】
- 「深酒をしすぎて前後不覚に陥った」
「前後不覚」とは「物事の後先も分からなくなるくらいに、正常な意識を失うこと」という意味で、「白河夜船」との違いは「寝ている間にことが進んで、物事の内容が解らなくなる点」ですが、「前後不覚」は「意識が朦朧(もうろう)として物事の内容が解らなくなること」を指します。
「前後不覚」については、こちらの記事に詳しく書いています。
「前後不覚」とは?意味と語源、使い方の例文【類義語と英語表現】
「白河夜船」の使い方
最後に、「白河夜船」の使い方を例文でご紹介します。
【例文】
- 「大きな地震が起こったけれど、私は白河夜船で全く気が付かなかった」
- 「うちの猫は、白河夜船になることがある」
- 「先日、友人にフェイスブック読んでくれた?と聞いたところ、”まだ買っていない”と言われ白河夜船だな~と思った」
- 「この猛暑に爆睡できるなんて白河夜船で羨ましい」
- 「何度起こしても起きない白河夜船な母のおでこに、肉ってかいてあげたよ」
3.は「知ったかぶりをする」という意味で、その他は「ぐっすり眠っている」という意味で表現しています。
「白河夜船」という語源が古典落語のようなので、会話に上手に取り入れると楽しいですよ。
「白河夜船で~」「白河夜船だ」などと名詞として使うのが一般的ですね。
まとめ:「白河夜船」でユーモアあふれる会話になる
以上、「白河夜船」について、ご紹介してきました。
まとめると、以下の通りです。
読み方 | しらかわよふね |
意味 | 何が起きても気がつかないほど、ぐっすり眠っていることのたとえ。また、知ったかぶりをすること。 |
語源 | 京都のことを知らない人が「白河(白川)」のことを聞かれて、川の名前だと思い込み「夜中に寝ている時、船で通ったので知らない」と答えたことが起源。 |
英語表現 | be fast asleep(ぐっすり眠る) |
類義語 | 前後不覚(ぜんごふかく) |
四字熟語も使うとき楽しい方がいいですよね。その点で「白河夜船」はピッタリです。
「知ったかぶり」と言うよりも、「白河夜船」と言った方が何となく風情が出ますし角が立ちません。
「何が起きてもぐっすり寝ている」ことを表す時にも、「白河夜船」だとスマートですね。
この「白河夜船」を今知った方は、これからどんどん「白河夜船」を使ってみてくださいね。
コメントを残す