Contents
この記事は、約8分で読むことができます。
「是々非々」と言う言葉がありますが、使用したことはありますか?
物事を判断するときに使用されることが多い「是々非々」という四字熟語ですが、私は普段の生活では聞いたことがありません。
「是非」ならよく見ますし、実際、私も使用します。
でも、「是非」を「是々非々」と同じように使用したことはありませんから、おそらく別の意味なのでしょう。
では「是々非々」とは、どのような意味があるのでしょうか?
この記事では「是々非々」の意味や語源、英語・類義語の表現や使い方の例文をご紹介します。
「是々非々」の意味と語源
「是々非々」の意味
最初に、「是々非々」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが「是々非々」は「ぜぜひひ」と読みます。
「是々非々」とは「公平な立場で良いことは良い、悪いことは悪いと判断する」という意味です。
偏った一定の立場で判断ぜず、同じ公平な立場で、良いこと、悪いことを正しく判断するということですね。
「是々非々」の語源
続いて、「是々非々」の語源をご紹介します。
「是々非々」は、中国の思想家である荀子(じゅんし)が言った言葉です。
「是を是とし非を非とする、これを知といい、是を非とし非を是とする、これを愚という」
これはそのまま「是々非々」の意味と一致します。
「是」は「道理にかなっている、正しい」ということ、「非」は「そのことでない、あらず。よくない、正しくない」という意味です。
「良いことは良い、悪いことは悪いと物事の筋道を見て判断する」ということを荀子は言っています。
「是々非々」は、反対の言葉同志を合わせてできた四字熟語です。
「是非お願いします」などと使用される「是非」という言葉がありますが、この言葉は「良いことも悪いことも」という意味で、「是々非々」と少しニュアンスが違います。
「是非お願いします」というのは「良くても悪くてもどっちでもいいから、このことは、よろしくおねがいしますよ」という意味です。
また、織田信長の本能寺での言葉と言われている「是非に及ばず」は「良し悪し考えるまでもなく、戦うのみ」ということで、明智光秀が何故襲って来たか考えるよりも、とにかく戦うということだったのです。
「是々非々」の英語表現と類義語
「是々非々」の英語表現
次に、「是々非々」の英語表現をご紹介します。
- fair and just(是々非々)
【例文】
- Position of fair and just(是々非々の立場)
- I’m thinking of fair and just(私は是々非々の考え方だ)
「fair and just」は「fair(公正な)」と「just(正しい、公正)」という、同じような意味を持っている単語が合わさってできた言葉になります。
四字熟語の英語表現を、ビジネス場面別でまとめてみました。
ビジネス英語として実践で使える四字熟語30選【英語勉強アプリもご紹介】
「是々非々」の類義語
それでは、「是々非々」の類義語をご紹介します。
- 無私無偏(むしむへん)
- 理非曲直(りひきょくちょく)
- 是非善悪(ぜひぜんあく)
「無私無偏」は、「個人的な利益や名誉を優先せず、公平に判断・行動するさま」でという意味です。
「理非曲直」は、「道理にかなっていることとはずれていること、道徳的に正しいことと間違っていること」という意味です。
「是非善悪」は、「物事に対するよし悪し」という意味です。
「理非曲直」「是非善悪」についてはこちらの記事をご覧ください。
「理非曲直」とは?意味や使い方の例文、英語&四字熟語の類語をご紹介
「是非善悪」とは?意味と語源、使い方の例文【類義語と英語表現】
「是々非々」の使い方
最後に、「是々非々」の使い方を例文でご紹介します。
【例文】
- 「裁判員は是々非々の判断でお願いします」
- 「たとえ偉い政治家だろうと不正をしたら是々非々をはっきりしてほしい」
- 「彼女は是々非々の判断をしてくれるからこの仕事を任せても安心だ」
- 「私は是々非々を明らかにしないと気が済まない性格だ」
- 「会社の是々非々はどんな場合であろうと公正に判断するべきだ」
このように、「是々非々」は物事をはっきりさせる場合に使用します。
「是々非々(の判断)」「是々非々(をはっきりする)」と使用する場合が多いですね。
ビジネスシーンでの語彙力を身につけたい方に、人気の書籍もご紹介しておきます。
まとめ:「是々非々」の判断は信用される
以上、「是々非々」について、ご紹介してきました。
まとめると、以下の通りです。
読み方 | ぜぜひひ |
意味 | 公平な立場で良いことは良い、悪いことは悪いと判断する |
語源 | 「是」=「道理にかなっている、正しい」ということ、「非」=「そのことでない、あらず。よくない、正しくない」 |
類義語 | fair and just(公正で公正) |
英語表現 | ・無私無偏(むしむへん) ・理非曲直(りひきょくちょく) ・是非善悪(ぜひぜんあく) |
「是々非々」の判断をすると社会生活で信用度がアップします。
偏った判断をせず、「良いものは良い、悪いものは悪い」とハッキリ判断することにより、後々の信用も得られるのです。
しっかり公平に判断をしてビジネスの場で「是々非々」な人だと言われるようになりたいですね。
コメントを残す