Contents
この記事は、約7分で読むことができます。
地球の歴史の中で、戦争は切っても切れません。古代から現代でも、世界中のどこかで争い事があります。
大きな世界大戦も、小さな個人的な喧嘩もあります。小さな喧嘩も人命を脅かすこともあります。
日本は平和だと私は思いますし、そんな日本に生まれラッキーと思うこともあります。
ですが、日本の平和も見た目だけかもしれません。SNSなどの誹謗中傷は絶えませんし、毎日どこかで警察のお世話になる人がいるからです。
「安寧秩序」といわれる日はいつか来るのでしょうか。
この記事では、「安寧秩序」の意味や語源、使い方の例文、類義語や英語表現をご紹介します。
「安寧秩序」の意味と語源
「安寧秩序」の意味
最初に、「安寧秩序」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが、「安寧秩序」は「あんねいちつじょ」と読みます。
「安寧秩序」とは、「世の中が平穏で安定している」という意味です。
秩序が保たれており、平和だということです。
「安寧秩序」の語源
続いて、「安寧秩序」の語源をご紹介します。
「安寧」と「秩序」、二つに分けてご説明していきます。
まず「安寧」ですが、「不安のないこと」という意味です。
「安」は「やすらか」「おだやか」「安い」ということ「安全」「不安」「安心」「安泰」「安直」などと使用されます。落ち着いていることを表わす漢字です。
「寧」も「やすらか」という意味です。他に「ねんごろ」「むしろ」という意味があります。「丁寧」「寧日」などと使われます。
「安寧」は「やすらか」という意味が二重になって強調されていますので、非常にやすらかで安定していることを表わしています。
次に「秩序」ですが、「物事を行う場合の正しい道筋」という意味です。
「秩」は「物事が順序だっている様子」のことを言います。
「序」とは「順番」「次第」のことです。「秩序」は物事が正しく行われる順番のことを表わしています。
「安寧秩序」は世の中の流れが正しい道筋で順序良く、安らかに物事が動き流れているということです。
「安寧秩序」の使い方
次に「安寧秩序」の使い方を例文でご紹介します。
【例文】
- 「安寧秩序の世の中に生まれた僕は幸せだと思う」
- 「安寧秩序を願う、紛争地域の人々の気持ち」
- 「僕らは安寧秩序を保つため、平和についてもっと勉強したい」
- 「私は安寧秩序のため、警察官になることを夢見ている」
- 「世界では安寧秩序がなぜ保たれないのだろう」
世界中が「安寧秩序」の世の中になるのは、難しいのかもしれませんね。
「安寧秩序が(保たれる)」「安寧秩序の(世の中)」などと使われることが多いですね。
「安寧秩序」の類義語と英語表現
「安寧秩序」の類義語
それでは、「安寧秩序」の類義語をご紹介します。
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 天下泰平(てんかたいへい)
「平穏無事」とは「変わったこともなく穏やかな様子」という意味です。
「天下泰平」は「世の中がよく治まり、穏やかな様子」という意味です。
どちらも穏やかな様子には変わりありませんが、「平穏無事」は身近な個人的なことを表わし、「天下泰平」は世の中のこと、大きく広い範囲での穏やかなことを表わしています。「安寧秩序」は大きく広い範囲の方ですね。
「平穏無事」「天下泰平」については、こちらの記事に詳しく書いています。
「平穏無事」とは?意味や英語表現、類義語や使い方の例文をご紹介!
「天下泰平」とは?意味と語源、英語表現・類義語【使い方の例文】
「安寧秩序」の英語表現
最後に、「安寧秩序」の英語表現をご紹介します。
- Peace of mind(安寧秩序・やすらぎ)
- Peace and order(安寧秩序・治安)
- Law and order(法と秩序)
【例文】
- Father is a police officer keeping the law and order of the town(父は街の安寧秩序を保つ警官です)
- The aim is a world of peace and order(目指すは安寧秩序の世の中)
「Peace of mind」は「心の平和」ということで個人の心の中を表現しています。「Peace and order」は「平和と秩序」のこと。
「Law and order」は、ちょっと硬いイメージで「法律」や「秩序」のことです。
四字熟語の英語表現を、ビジネス場面別でまとめてみました。
ビジネス英語として実践で使える四字熟語30選【英語勉強アプリもご紹介】
まとめ:「安寧秩序」だからこそ守られている〇〇
以上、「安寧秩序」についてご紹介してきました。
まとめると、以下の通りです。
読み方 | あんねいちつじょ |
意味 | 世の中が平穏で安定している |
語源 | 「安」と「寧」は同じ「やすらか」という意味で強調されている言葉です。「秩序」は物事の順序、道筋のことをいい、正しい道筋で物事が安らかに流れているということ |
類義語 | ・平穏無事(へいおんぶじ) ・天下泰平(てんかたいへい) |
英語表現 | ・Peace of mind(心の平和) ・Peace and order(平和と秩序) ・Law and order(法と秩序) |
順序通りに行かなければ、トラブルが絶えません。規則や法則に囚われていては面白くない世の中かもしれませんが、人が生きていく上で他人に迷惑をかけないよう「秩序」は守らなければならなりません。
「安寧秩序」の平和だからこそ、個人の自由があるのだと言えるのではないでしょうか。
コメントを残す