Contents
この記事は、約6分で読むことができます。
あなたは「恐悦至極」という言葉をご存じでしょうか。
ビジネスシーンで時々見かける言葉ではないでしょうか。
「恐悦至極に存じます」という言い回しがよく使われていると思います。
とても丁寧なイメージがありますね。
初めて見る方は、「恐」「悦」という漢字で混乱してしまうかもしれませんね。
実際はどのように使うのでしょうか。
この記事ではそんな「恐悦至極」の意味や語源、英語・類義語表現や例文による使い方をご紹介します。
「恐悦至極」の意味と語源
まずは「恐悦至極」の意味と語源からご紹介していきます。
「恐悦至極」の意味
先に読み方ですが、「恐悦至極」は「きょうえつしごく」と読みます。
「至極」を「しきょく」と読まないよう注意してください。
「恐悦至極」とは「かしこまって喜ぶ」という意味です。
他人に喜びをいう時の敬語や、自分の喜びをいう謙譲語として使われます。
敬語と謙譲語とありますが、どちらにしても喜びを丁寧なかたちで伝える際に使っていただける言葉です。
ビジネスシーンで目上の方、クライアントさん相手に使えそうな言葉ですね。
「恐悦至極」の語源
続いて、「恐悦至極」の語源を見てみましょう。
- 「恐悦」とは「つつしんで喜ぶこと」
- 「至極」は「この上もないこと」
「恐れ入ります」というように、「恐」には「つつしみ」の意味があります。
「至極」は「至極ごもっとも」という使い方をするような、単体でも意味のある言葉になります。
「恐悦至極」の英語表現と類義語
続いて、「恐悦至極」の英語と類義語についてご紹介していきます。
「恐悦至極」の英語表現
「恐悦至極」を英語に訳すとどうなるでしょうか。
【例文】
- I am very glad and thanks with a most respectfully. (恐悦至極でございます)
- I am delighted very much. (恐悦至極でございます)
どちらの例文も「喜び」という単語「be glad~」「be delighted」に、丁寧な「respectfully」を足して「恐悦至極」を表現しています。
「恐悦至極」の類義語
それでは、「恐悦至極」の類義語を見てみましょう。
- 恐々謹言(きょうきょうきんげん)
- 恐惶謹言(きょうこうきんげん)
- 恐惶嘆願(きょうこうたんがん)
- 惶恐再拝(こうきょうさいはい)
- 再拝稽首(さいはいけいしゅ)
- 誠惶誠恐(せいきょうせいこう)
- 頓首再拝(とんしゅさいはい)
- 妄言多謝(もうげんたしゃ)
それぞれ、
「恐々謹言・恐惶謹言」とは「おそれかしこまって、謹んで申し上げること。最大の敬意を表す」という意味です。
「恐惶嘆願」とは「おそれかしこまりながら、心からお願いすること」という意味です。
「惶恐再拝」とは「恐れ入って二度お辞儀をすること。手紙の末尾に記して敬意を表すことば」という意味です。
また、「再拝稽首・頓首再拝」は同じで「頭で地面を叩くようにして深々とお辞儀をすること。手紙の末尾に記して敬意を表すことば」という意味です。
「誠惶誠恐」とは「この上なく恐れかしこまること」という意味です。
「妄言多謝」とは「でたらめなことを言ったのを、深くわびること」という意味です。
喜びを表す意味ではありませんが、全て敬意を表す言葉になります。
ビジネス文書で使えるので、ぜひ参考にしてみてください。
「恐悦至極」の使い方の例文
最後に、「恐悦至極」の使い方について例文をご紹介していきます。
【例文】
- 「このような貴重な機会をいただけて恐悦至極にございます」
- 「お褒めの言葉をいただけて恐悦至極に存じます」
- 「この結果は私にとって恐悦至極にございます」
- 「このような盛大な会を企画して下さり恐悦至極に存じます」
- 「私が参加できるなんて、恐悦至極に存じます」
例文のように「〇〇に存じます」「〇〇にございます」という形で使われます。
「存じます」はより丁寧により謙(へりくだ)っている表現になります。
目上の相手に喜びを伝える際、上記のように使ってみてください。
「恐悦至極」と「祝着至極」
ここまで「恐悦至極」についてご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
似た意味で「祝着至極」という言葉もあります。
「祝う」という言葉が付いている通り「よろこび祝うこと」という意味なのでご出産された方などに向けて使う言葉です。
使い方も同じで「〇〇に存じます」と使えますので、ぜひあわせて覚えておいてください。
コメントを残す