「怜悧狡猾」とは?意味と語源、使い方の例文【類義語と英語表現】

この記事は、約9分で読むことができます。

『この人、すごく頭の良い人だな~』と思うことがたまにあります。

私がそう思う時は、どんな場合でも冷静で人の悪口を言わず、心が平穏の人に出会った時です。

 

嫌なことがあれば、人は誰でも心を乱して何かしらの言動が表に出るとは思うのですが、そうならない人もたまにいます。

まわりの人に配慮した行動ですね。誰かの悪口を言ってしまうと、スッキリするかもしれませんが、「悪口を言う人」という印象が残ります。

後々、その人に悪いことが返ってくるものです。

 

そこを瞬時に考えて行動できる人は、頭の回転が良いと思います。

そして、ずるい人でも頭の良い人がたくさんいます。むしろ、ずるい人の方が頭の回転が良い人は多いかもしれません。

この記事では、「怜悧狡猾」の意味や語源、使い方の例文、類義語や英語の表現をご紹介します。

 

 

 

スポンサードサーチ

「怜悧狡猾」の意味と語源

 

「怜悧狡猾」の意味

 

最初に、「怜悧狡猾」の意味をご紹介します。

まず読み方ですが、「怜悧狡猾」は「れいりこうかつ」と読みます。

「怜悧狡猾」とは、「悪賢い」という意味です。

ずる賢い、小賢(こざか)しい人や、そのような行動を表す言葉です。

 

 

「怜悧狡猾」の語源

 

続いて、「怜悧狡猾」の語源をご紹介します。

 

「怜悧狡猾」を二つの言葉に分けて、解説していきます。

まず「怜悧」ですが、「頭が良く利口なこと」という意味です。

「怜」の字は、悟ることが早い「さとい」と「かしこい」ということです。頭の回転が速いということですね。

「悧」も「かしこい」という意味があります。「怜悧」は非常に頭が切れることを言います。

次に「狡猾」ですが、「ずる賢い」「悪賢い」という意味です。

「狡」だけでも「ずるい」「わるがしこい」という意味があります。

「猾」も「ずるい」という意味です。

「狡猾」は本当にずるく、賢い、悪い方に頭が回ることを言います。

 

「怜悧狡猾」はとっても賢くて、とっても、とってもずるい考えをすることです。

 

 

 

スポンサードサーチ

「怜悧狡猾」の使い方

 

次に、「怜悧狡猾」の使い方を例文でご紹介します。

【例文】

  1. 「あんな怜悧狡猾な人間に、今まで出会ったことがない」
  2. 「怜悧狡猾な彼は、頭の回転の良さを世の中のために使うことが出来ないのか」
  3. 「私は影で怜悧狡猾な人間だと言われているようだが、それほど賢いとは自分で思っていない」
  4. 「怜悧狡猾と言われて、褒め言葉と受けとって良いものなのだろうか」
  5. 「良い人かと思っていたが、悪賢くて怜悧狡猾だった」

 

「怜悧狡猾」は、悪いことに頭が回る利己的な人物に使われることが多いです。

「怜悧狡猾な(人間)」「怜悧狡猾と(言われる)」などと使います。

 

 

 

「怜悧狡猾」の類義語と英語表現

 

「怜悧狡猾」の類義語

 

それでは、「怜悧狡猾」の類義語をご紹介します。

  • 邪知暴虐(じゃちぼうぎゃく)
  • 海千山千(うみせんやません)
  • 阿諛追従(あゆついしょう)
  • 巧言令色(こうげんれいしょく)

 

「邪知暴虐」は、「悪知恵がよく働く人物がその知恵を用いて、他人に理不尽で残酷な苦しみを与えること」という意味です。悪知恵で他人に迷惑をかける人のことですね。自分のことだけしか考えていないのでしょう。

「海千山千」は、「「様々な経験を積んで、悪賢くなった者、一筋縄でゆかない者」」という意味です。こちらは根っから悪賢いわけではありません。

「阿諛追従」は、「相手に気に入られようとしてこびへつらうこと」「自分が気に入られたい人に対して媚びること」という意味です。

「巧言令色」は、「言葉をうまく飾り、表情を上手に繕(つくろ)う」という意味です。

「阿諛追従」と「巧言令色」は、悪知恵が働いているさまを表していますね。

 

「海千山千」「阿諛追従」「巧言令色」については、こちらの記事に詳しく書いています。

 

「海千山千」とは?意味と語源、使い方の例文【英語&類語表現】

 

「阿諛追従」の意味や語源とは?難しい四字熟語の使い方と例文をご紹介!

 

「巧言令色」の意味と語源をわかりやすく解説!使い方の例文や類語もご紹介

 

 

 

「怜悧狡猾」の英語表現

 

最後に、「怜悧狡猾」の英語表現をご紹介します。

  • Tricky(怜悧狡猾)

 

  • He’s a very tricky person(彼は、とっても怜悧狡猾な人だ)
  • I let the teacher has a tricky talk and be afraid(先生は、トリッキーな話をして怖がらせる)

 

「tricky」は人が想像つかない言動をすることですが、「ずるい」ことでも使われます。

例文のように、「「tricky~」と使うことが多いですね。

 

四字熟語の英語表現を、ビジネス場面別でまとめてみました。

ビジネス英語として実践で使える四字熟語30選【英語勉強アプリもご紹介】

 

 

もっと語彙力を身につけたい方に、人気の書籍もご紹介しておきます。

 

大人の語彙力が面白いほど身につく本 使いたい時にすぐ出てくる!/話題の達人倶楽部【1000円以上送料無料】

楽天で購入

 

大人の語彙力ノート 誰からも「できる!」と思われる [ 齋藤 孝 ]

楽天で購入

 

大人の語彙力が使える順できちんと身につく本 ひと言で知性があふれ出す [ 吉田裕子(国語講師) ]

楽天で購入

 

 

 

 

 

スポンサードサーチ

まとめ:「怜悧狡猾」ではない人が増えれば

 

以上、「怜悧狡猾」についてご紹介してきました。

まとめると、以下の通りです。

 

読み方 れいりこうかつ
意味 悪賢いこと
語源 「怜悧」=「頭が良く利口なこと」「狡猾」=「ずる賢い」という意味。この二つの熟語が合わさり、「非常に利口で悪賢い」ということ
類義語 ・邪知暴虐(じゃちぼうぎゃく)
・海千山千(うみせんやません)
・阿諛追従(あゆついしょう)
・巧言令色(こうげんれいしょく)
英語表現 tricky(予想のつかない動きをする)

 

「怜悧狡猾」は、とても頭が良いのに悪いことに使ってしまう自己中心的な人に使われます。

きっと、悪賢い人の全てが良いことに頭を使えば素晴らしい世界となるに違いありません。

 

 

【オススメ記事】

小学生が四字熟語を覚えるには語源も学ぶべき【漢字勉強サイトもご紹介】

 

大人でもよく使う有名な四字熟語を解説しています。ご参考まで。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください