「和気藹々」の意味や語源とは?英語&類義語表現や使い方の例文もご紹介!

この記事は、約5分で読むことができます。

求人雑誌などで、「和気藹々とした職場です!」というフレーズを見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。「和気藹々」という言葉はPRにもなるので、求人雑誌に限らずよく使われていますよね。
ところで、この「和気藹々」という言葉の意味はご存知ですか?
この記事では「和気藹々」の意味や語源、英語の表記や類義語、使い方の例文をご紹介します。

スポンサードサーチ

「和気藹々」の意味と語源

「和気藹々」の意味

はじめに、「和気藹々」の意味についてご紹介したいと思います。
まずは読み方ですが、「和気藹々」は「わきあいあい」と読みます。
「和気藹々」とは「和やかな雰囲気が溢れている様子」という意味です。
つまり、「場の雰囲気が良いこと」を表す言葉ですね。

「和気藹々」の語源

次に、「和気藹々」の語源についてご紹介します。

「和気藹々」の語源は、中国の「李邕(りよう)」という書家が書いた「春賦(しゅんふ)」の中にあります。「春賦」には、「和気藹として寓に充つ」という言葉が出てきます。これは、「やわらいだ空気が和やかに広がって、住まいに満ちている」という意味で、「和やかな雰囲気が家中に満ちている」ということを表しています。つまり、「和気藹々」とした雰囲気を表していますね。
「和気」とは、「和やかな雰囲気」「和やかな気分」という意味で、「藹々」は「和やかな様子」や「落ち着いている様子」「穏やかな様子」を表す言葉です。「和気」も「藹々」も「和やかであること」という意味の言葉なので、「和気藹々」は「和やか」という意味の言葉を重ねて「和やかさ」を強調した言葉であると言えますね。

スポンサードサーチ

「和気藹々」の英語表現と類義語

「和気藹々」の英語の表現

続いて「和気藹々」が英語でどのように表現されているのかをご紹介します。

  • Harmonious(和気藹々)

【例文】

  • Harmonious workplace.(和気藹々とした職場)
  • We had a harmonious time.(和気藹々とした時間を過ごした)

「harmonious」は「harmony(ハーモニー)」の形容詞で、「調和のとれた」「仲の良い」「和やかな」という意味です。ですので、「和気藹々」の英語表現としてピッタリですね。
また、「和気藹々」を「親しみやすい」という意味の「friendly」で表現する場合もあります。どちらも同じような意味になりますので、文章に合った方を選んで使うといいでしょう。

「和気藹々」の類義語

次に「和気藹々」と似たような意味を持つ言葉をご紹介していきます。

  • 和気靄然(わきあいぜん)
  • 一団和気(いちだんのわき)

「和気靄然」は、「和やかな雰囲気がみなぎっている様子」という意味です。「みなぎる」とは、「満ち溢れる」という意味なので、「和気靄然」と「和気藹々」は同じ意味だと言えますね。
「一団和気」は、「和やかな雰囲気」「親しみやすい様子」という意味です。こちらも「和やかな雰囲気」を表す言葉なので、「和気藹々」と同じような意味で使えます。

 

「和気藹々」の使い方

最後に「和気藹々」の使い方を紹介します。

【例文】

  1. 「和気藹々とした職場」
  2. 「家族で、和気藹藹と過ごした」
  3. 「みんな和気藹々とやっているよ」
  4. 「和気藹々とした雰囲気」
  5. 「交流会は和気藹々と進んだ」

「和気藹々」は、「和やかな雰囲気」や「仲が良い様子」を表す時に使われる言葉です。
「和気藹々とした~」「和気藹々と~する」といった使い方をされる多いですね。
また、「和気藹々とした~」の後には、「職場」などの場所を表す言葉や、「食事」「食事会」「会合」などの言葉が続くことが多いです。

 

スポンサードサーチ

「嫉視反目」

「嫉視反目(しっしはんもく)」という言葉をご存知ですか?これは「和気藹々」の対義語で、「相手を妬んだり憎んだりして対立し合うこと」という意味です。「和気藹々」とした雰囲気と違って、殺伐とした雰囲気が感じられる言葉ですよね。
普段からよく使われる「和気藹々」と違い、あまり頻繁に使われることのない「嫉視反目」ですが、「和気藹々」の対義語として覚えておくといいでしょう。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください