Contents
この記事は、約9分で読むことができます。
人間関係は不思議なもので、どういう因果かわからず出会って気が合った人などには忠実で「その人の言うことは間違いない」などと、一途になることがありますね。
そんな関係を表現する四字熟語に、「一蓮托生」という言葉があるのをあなたはご存知でしょうか。
では「一蓮托生」とは、どのような意味で、どんな場合に使用するのでしょうか。
この記事では「一蓮托生」の意味や語源、英語・類義語の表現や使い方の例文をご紹介します。
「一蓮托生」の意味と語源
「一蓮托生」の意味
最初に、「一蓮托生」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが、「一蓮托生」は「いちれんたくしょう」と読みます。
「一蓮托生」とは「結果がどうであろうと、最後まで運命を共にすること、死ぬも生きるも一緒」という意味です。
「一蓮托生」は運命をともにする、運命共同体ということです。
「一蓮托生」の語源
続いて、「一蓮托生」の語源をご紹介します。
「一蓮托生」は日本で生まれた四字熟語です。
仏教の日本でできた宗派のひとつの浄土真宗(じょうどしんしゅう)から出た考えとされていて、「人は死んで極楽浄土(ごくらくじょうど)へ行くと、蓮(はす)の花の中に生まれる」というもので、これはすなわち人間が死んであの世に帰った時、蓮の花の中に帰ってくるということです。
そして、その蓮の花の中にはソウルメイト(運命の人)も共に戻ってくるのだということを言っています。
ソウルメイトは恋愛の相手だけではありません。親・兄弟・姉妹・親友・恩師など自分にとって最愛の大切な人たちのことを言います。
その人同士が運命を共にして人間界に生まれ、亡くなってからも同じ蓮の花の中に生まれ、あの世で一緒に過ごすということです。
それを現代では悪い意味で使用することが多くなりました。
これは、江戸時代の頃にソウルメイト同士で恋におち駆け落ちしたり心中することがあったため、悪いイメージが付いたのだと思われます。
仲間と行動する時、良い結末ではない場合に「一蓮托生」と使用されますが、これは「どんな結末でもどこまでも一緒、最後まで一緒」ということを言います。
このように「一蓮托生」は悪いイメージの言葉になってしましました。
「一蓮」は「ひとつの花の中に」という意味で、蓮の花は「清らかに生きることの象徴」とされた花です。
「托生」は「身を他のものにまかせて生きながらえること」という意味で、「一蓮托生」は「ひとつの花の中で、みんなに身を任せて生きる」という意味を持っています。
蓮の清らかなイメージとは裏腹に、良くないイメージが付いてしまったことは残念ですね。
「一蓮托生」の英語表現と類義語
「一蓮托生」の英語表現
次に「一蓮托生」の英語表現をご紹介します。
- Common destiny(一蓮托生 運命共同体)
【例文】
- We’re common destiny(僕らは一蓮托生だ)
- Challenge with the feeling of common destiny(一蓮托生の気持ちで挑む)
「Common destiny」は「Common(共同、共同体、一般)」と「destiny(運命)」が合わさって、「一蓮托生」となります。
四字熟語の英語表現を、ビジネス場面別でまとめました。
ビジネス英語として実践で使える四字熟語30選【英語勉強アプリもご紹介】
「一蓮托生」の類義語
それでは、「一蓮托生」の類義語をご紹介します。
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 同腹一心(どうふくいっしん)
「一心同体」は「二人以上の人が心を一つにして、一体であるかのように行動すること」という意味で、「同腹一心」とは「一致した心をもち、志を同じくする」という意味です。
どちらも「一蓮托生」とは違い、悪いイメージはないようです。
「一心同体」は、こちらの記事に詳しく書いています。
「一心同体」とは?意味や語源、英語表現や類義語【使い方の例文つき】
「一蓮托生」の使い方
最後に、「一蓮托生」の使い方を例文でご紹介します。
【例文】
- 「このプロジェクトが失敗に終わっても、私たちは一蓮托生だ」
- 「一蓮托生でこの試合に挑んだチームは、ものすごい勢いで勝ち進んだ」
- 「君たち夫婦の人生は一蓮托生だ」
- 「結果はどうであれ、私たちは一蓮托生なのだから心配はいらない」
- 「この苦難も彼女と一蓮托生で共に乗り越えた」
「一蓮托生」は二人以上で何か行動を共にする時に使用されます。
「(わたしたちは)(君たちは)一蓮托生だ」「一蓮托生で(行った)(行動した)」などが一般的ですね。
有名なのこの四字熟語も「一蓮托生」に似ていますね。是非参考にしてください。
ビジネスシーンでの語彙力を身につけたい方に、人気の書籍もご紹介しておきます。
【注目記事】
ビジネスシーンでも使う「一蓮托生」ですが、この記事を読まれている方には営業マンもいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな営業マンの方にオススメできる記事も書きましたので、是非こちらも合わせてご覧ください。
【経験談あり】営業マンに本当に必要な5つのスキル~実務&思考編~
まとめ:「一蓮托生」は相手を思いやる気持ち
以上、「一蓮托生」について、ご紹介してきました。
まとめると、以下の通りです。
読み方 | いちれんたくしょう |
意味 | 結果がどうであろうと、最後まで運命を共にすること、死ぬも生きるも一緒 |
語源 | 「一蓮」=「ひとつの花の中に」、「托生」=「身を他のものにまかせて生きながらえること」 |
英語表現 | Common destiny(一蓮托生 運命共同体) |
類義語 | ・一心同体(いっしんどうたい) ・同腹一心(どうふくいっしん) |
「一蓮托生」は「最後まで共に行動し、どんな結末でも一緒だよ。」ということです。
不安な時に相手にこの言葉を言われると、なんだか勇気が湧いてきますね。「一蓮托生」には相手を思いやる気持ちがあるのです。
悪事をする時でも使用されてしまう「一蓮托生」ですが、悪事などマイナスなことでは使用せず、良いことでお互いに勇気づけ合うときに「一蓮托生」を使用してくださいね。
誰かが寄り添っていてくれると思うだけで、とても安心しますので。
コメントを残す