Contents
この記事は、約7分で読むことができます。
何か物事を決める際、悩んでしまってなかなか決まらないことがありますよね。
そんな時「熟慮断行」、「優柔不断」などと周りの人に言われた経験がありませんか。「優柔不断だな」と言われると少し嫌な感じがしますが、「熟慮断行してるね」と言われるとあまり嫌な感じはしませんよね。
ところで「熟慮断行」って、どんな意味なのかお解りですか?
普段あまり馴染みのない言葉かもしれませんが、しっかりと意味を理解すると使える場面が多い言葉です。
この記事では「熟慮断行」の意味や語源、英語表現や類義語、使い方の例文をご紹介します。
「熟慮断行」の意味と語源
「熟慮断行」の意味
それでは、「熟慮断行」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが、「熟慮断行」は「じゅくりょだんこう」と読みます。
「熟慮断行」とは、「十分に考えた上で、思い切って実行すること。」という意味です。
言い換えると「しっかりと考えた上で、思い切って行動する。」ということですね。意味からも分かるように、人に向けて言うときは誉め言葉になります。
「熟慮断行」の語源
続いて、「熟慮断行」の語源をご紹介します。
「熟慮断行」を二語に分けて紐解いていきます。
「熟慮」は、「よくよく考えること。色々なことを考えに入れて、念入りに検討すること。」という意味で、しっかり考えこむということです。「熟」は「よくよく」や「じっくり」などの意味があり、「慮」も「思いめぐらす」という風にこの漢字がつくだけで考えるイメージがありますね。
「断行」は、「困難や反対を押し切って、強い態度で実行すること。」という意味です。「断」は「断(た)つ」で、「行」は「行(おこな)う」なので「(何かを)断って行う」ということですね。
これら二つで「よくよく考えて念入りに検討し、強い態度で実行すること。」となります。
ただ、この「断行」の意味には「困難や反対を押し切って」とありますが、「熟慮断行」にはこの意味合いは含まれておらず、反対を押し切った状況でなくても使われます。
しっかり考えた上で思い切って行動できる人って憧れますよね。
「熟慮断行」の英語表現と類義語
「熟慮断行」の英語表現
次に、「熟慮断行」の英語表現をご紹介します。
- being deliberate in council, and decisive in action(熟慮断行)
【例文】
- You can be deliberate in council, and decisive in action(熟慮断行していいよ)
- He have to be deliberate in council, and decisive in action (彼は熟慮断行しなければならない)
少し長い表現となっていますが、「deliberate in council」と「decisive in action」はそれぞれ「協議では慎重に」と「行動においては決断力のある」という意味になっています。
「熟慮断行」の意味に合わせて、うまく英語を組み合わせて表現していますね。
また、「decisive(慎重な)」は他にも「prompt(迅速で)」や「resolute(決然とした)」といった言葉に置き換えて表現することもできます。
「熟慮断行」の類義語
「熟慮断行」の類義語をご紹介します。
- 思慮分別(しりょふんべつ)
- 一念発起(いちねんほっき)
「思慮分別」は「物事に注意深く考えをめぐらし、判断すること。」という意味で、「熟慮断行」と似たような意味を持ちます。ただし、「熟慮断行」は「しっかり考えた上で実行すること」というニュアンスで、「思慮分別」は「しっかり考えた上で判断すること」というニュアンスになっており、実行するのか判断するのかという違いがあります。
また、「一念発起」は「それまでの考えを改め、あることを成し遂げようと決心し、熱心に励むこと。」という意味があり、考えを改めるという部分以外は似たような意味です。
「思慮分別」と「一念発起」の記事は、こちらをご覧ください。
「思慮分別」とは?意味と語源、英語表現と類義語【使い方の例文】
「一念発起」とは?意味や語源、使い方の例文をご紹介【英語&類語】
また、決断力の求めらるリーダーに相応しく「自らが進んで見本になる」という意味の「率先垂範」という四字熟語については、こちらの記事に詳しく書いています。
「熟慮断行」の使い方
最後に、「熟慮断行」の使い方を例文でご紹介します。
【例文】
- 「こんな状況だから、熟慮断行するべきだ。」
- 「彼は熟慮断行することで、失敗を減らそうとしている。」
- 「優柔不断なのか熟慮断行しているのか、どっちだろうね。」
- 「会社経営に関わることだから、熟慮断行しよう。」
- 「考えなしに行動することはやめて、熟慮断行しなさい。」
「熟慮断行」は悩むような場面、決断が鈍るような時に使います。ビジネスシーンでは使うことが多いでしょう。
主な使い方としては、「熟慮断行する」という言い方が多いです。
例えば、友達がレストランなどのメニューに対して、長い時間悩んでいたりした時に使える言葉です。
同じような状況で「優柔不断」という言葉も使うことが多いですが、「優柔不断」と「熟慮断行」とでは使った時の印象がまるで違います。どちらも間違って使わないよう注意して、相手を褒めたいときには「熟慮断行」を使ってみると良いでしょう。
リーダー気質の「熟慮断行」
組織のリーダーや人の上に立つ役職の人たちは、判断に大きな責任がついてきます。そういった時に、ミスを減らしつつ思い切ったことができることが理想的ですよね。
つまり、「熟慮断行」ができる人は部下にも慕われますし、企業にも大きな影響を与えると思います。
部下を多く持つような役職に就きたい人は、「熟慮断行」ができる人になるのを心掛けてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す