「獅子奮迅」とは?意味と語源、英語表現と類義語!使い方の例文を5つご紹介

この記事は、約6分で読むことができます。

「獅子奮迅」という言葉を聞いたことがありますか?

「獅子」をモデルにしてできた言葉ですが、あまり聞き覚えがない方も多いのではないでしょうか。

実は私も大人になるまで「獅子奮迅」という言葉を聞いたことがありませんでした。

ある時、会社の広報で「獅子奮迅」という文字を目にしたのですが、読み方も意味も分からないということですぐにパソコンで調べた記憶があります。

この記事では「獅子奮迅」の意味や語源、英語の表記や類義語、使い方の例文をご紹介します。

スポンサードサーチ

「獅子奮迅」の意味と語源

「獅子奮迅」の意味

はじめに、「獅子奮迅」の意味についてご紹介したいと思います。

まずは読み方ですが、「獅子奮迅」は「ししふんじん」と読みます。

「獅子奮迅」とは「獅子が奮い立って暴れる時のような勢い」「激しい勢いで活躍すること」という意味です。

つまり、「見た目に迫力のある人や、勢いのある人が活躍する様子」を表した言葉ですね。

「獅子奮迅」の語源

次に、「獅子奮迅」の語源についてご紹介します。

「獅子奮迅」は、仏教で使われていた言葉です。

もともとは、「お釈迦様が精神を集中させると獅子のように勢いが増し、周りの修行者を圧倒させてしまうほどの力がある」という意味でした。

それが、のちに「獅子が奮い立って暴れる時のような激し勢い」という意味で一般的に使われるようになりました。

「獅子」とは「ライオン」のことで、「奮迅」は「激しい勢いで奮い立つこと」という意味なので、「獅子奮迅」は「ライオンが激しい勢いで奮い立つ」ということになりますね。

とても迫力のある言葉だということが分かります。

スポンサードサーチ

「獅子奮迅」の英語表現と類義語

「獅子奮迅」の英語表現

続いて「獅子奮迅」が英語でどのように表現されているのかをご紹介します。

  • furiously(獅子奮迅)
  • with irresistible force(獅子奮迅の勢いで)

【例文】

  • Win with irresistible force(獅子奮迅の勢いで勝つ)
  • The fury of a raging lion(獅子奮迅の勢い)

英語では、「猛烈な勢いで」という意味の「furiously」で「獅子奮迅」を表現します。

また、「抵抗できない力」という意味の「irresistible force」を使った「with irresistible force」という英文では、「獅子奮迅の勢いで」という意味を表現することができます。

英語では「獅子奮迅」という英語よりも「獅子奮迅の勢いで」という英文の方がよく使われていますので、後者の「with irresistible force」の方を覚えておいた方が役に立つかもしれませんね。

ちなみに、例文のように「獅子が激怒し猛威を振るう」状態を表わす「The fury of a raging lion」といった表現をされる場合があります。

これは「獅子奮迅」の意味である「獅子が奮い立って暴れる」を表すのにピッタリの英文ですね。

「獅子奮迅」の類義語

次に「獅子奮迅」と似たような意味を持つ言葉をご紹介していきます。

  • 面目躍如(めんもくやくじょ)
  • 力戦奮闘(りきせんふんとう)

「面目躍如」とは、「期待通りの活躍をして、生き生きとしている様子」という意味です。「獅子奮迅」と意味は違いますが、「躍如」には「勢いがある」という意味もあるため、「勢いがある」「活躍する」という部分で「獅子奮迅」と同じです。

「力戦奮闘」とは、「全力を尽くして努力し戦うこと」という意味です。こちらも意味は違いますが、「自分を奮い立たせて全力を出す」という部分で「獅子奮迅」に少し似ています。
どちらも「活躍」や「全力」など、力を発揮することに関する言葉ですね。

「面目躍如」「力戦奮闘」については、こちらの記事に詳しく書いています。

 

「獅子奮迅」の使い方の例文

最後に、「獅子奮迅」の使い方を例文で紹介していきます。

【例文】

  1. 「獅子奮迅の勢いで頑張る」
  2. 「彼女は、獅子奮迅して勝利を得た」
  3. 「獅子奮迅の活躍だったね」
  4. 「いつも獅子奮迅している」
  5. 「彼の獅子奮迅の働きぶりを見習って」

勢いを持って何かをする様子を表す言葉なので、励ましや褒め言葉として使われることが多いですね。

「獅子奮迅」は、「獅子奮迅の勢い」「獅子奮迅の活躍」「獅子奮迅の働き」などといった使い方をされることが多いです。

また、何かに取り組む様子を表す場合には「獅子奮迅する」などという言い方もします。

 

スポンサードサーチ

獅子とライオン。

語源のところで、「獅子」はライオンだとご説明しました。しかし「獅子舞」の「獅子」は、どう見てもライオンではないですよね。

実は「獅子舞」に使われている「獅子」は、ライオンではなくライオンをモデルにした幻想上の生き物だと言われています。

日本では「ライオン」は「ライオン」、「獅子」は「獅子舞の獅子」をイメージする傾向にあるので、「獅子」の意味が「ライオン」というのは何だか不思議な感じですね。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください