「大器晩成」とは?意味や由来を簡単に解説【使い方の例文&英語表現】

この記事は、約6分で読むことができます。

あなたは「大器晩成」という言葉をご存じでしょうか。よく使われる言葉ですよね。
仕事やスポーツ等どんなことでもあることですが、若いうちから才能を発揮する人もいれば、ある程度歳をとってから芽がでてくる人もいます。
大器晩成とは後者のような人のことを言います。しかしながら、周りから遅れをとってしまっている人が言い訳のように「私は大器晩成型だから」なんて言っていることありませんか?「大器晩成」は良い意味なのか少し疑問ですよね。
この記事では「大器晩成」の意味や語源、英語・類義語表現や例文による使い方をご紹介します。

 

スポンサードサーチ

「大器晩成」の意味と語源

まずは意味と語源についてご紹介していきます。

「大器晩成」の意味

はじめに読み方の確認をしましょう。
「大器晩成」は「たいきばんせい」と読みます。漢検5級レベルの四字熟語です。
続いて意味をみてみましょう。
「大器晩成」とは「大きな器は、できあがるのに時間がかかること。大人物は若い時には頭角を現さず、大成するのが遅いことのたとえ」という意味になります。
どうしても多くの人が、若いうちから成果を出したいと考えがちなので「大器晩成」を良い意味と捉えない方もいるでしょう。しかし、大人物を指す言葉ですので基本的にはポジティブに捉えていい言葉となります。

「大器晩成」の語源

続いて語源を見てみましょう。

  • 「大器」とは「大きな器。転じて、偉大な人物」
  • 「晩成」は「遅く出来上がること。年とってからできあがること。」

由来は昔の中国の哲学者である老子(ろうし)の哲学書、道徳経第四十一章から来ています。
「大方は隅(すみ)無く、大器は晩成す」
「大方は隅無く」とは「大きな四角は角がない」「大器は晩成す」とは「大きな器は出来上がるまで時間がかかる」という意味です。
わかりにくいのでもう少しかみ砕いてご説明しますと、四角は大き過ぎると四隅が見えなくてどんな形かわからない。鐘や鼎(かなえ)のような大きな器は簡単にはできあがらない。
という意味を人に例え、大いなる成果(才能)は簡単に芽が出ない様を表現する言葉となりました。

スポンサードサーチ

「大器晩成」の英語と類義語

続いて英語と類義語表現についてご紹介していきます。

「大器晩成」の英語

「大器晩成」を英語に訳すとどうなるのでしょう。

  • A late bloomer(大器晩成)

「late」は「遅くに」という意味。花が咲くという意味である「bloom」を変形させた「bloomer」で「才能を発揮する人」という意味になります。
「a late bloomer」で「遅咲きの人」というのが直訳になります。
「bloomer」を「developer」という人の発達を意味する単語に置き換えていただいても同じ表現になりますので是非覚えておいてください。

「大器晩成」の類義語

  • 大才晩成(たいさいばんせい)
  • 雨過天晴(うかてんせい)
  • ローマは一日にしてならず

大才晩成とは「大きな才能は遅くに芽が開く」という意味であり、雨過天晴とは「悪かった状況は良い方向に向かう」という意味、またローマは一日にして成らずとは「大事業は長年にわたる努力をしなくては成し遂げられない」という意味になります。

「雨過天晴」の記事はこちらをご覧ください。

 

「大器晩成」の使い方

最後に使い方について例文でご紹介していきます。

【例文】

  1. 「チャールズ・ダーウィンは大器晩成型であった」
  2. 「君は大器晩成だから焦ることはない」
  3. 「私は大器晩成するタイプだと自負している」
  4. 「彼が大器晩成したのは諦めずに努力し続けたからである」
  5. 「大器晩成だった彼の功績は、皮肉にも彼が亡くなってから評価された」

「~する」「~型」というような形で使われます。
「大器晩成」は遅くに才能が開花した人を評価するポジティブな使い方(1・4・5の例文)や、まだ芽が出ていない人に対して励ますような使い方(2の例文)もします。
3は言い訳のような使い方になります。
場面によってはこのような言い訳や、皮肉のように使うこともありますので意味のはき違えに気をつけましょう。

 

スポンサードサーチ

「大器晩成」は才能だけではなく努力が必要

「大器晩成」の意味や使い方についてご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
由来になった老子の教えには「大きな器は簡単には出来上がらないから、努力をし続けるべき」という意味でもある、という説があります。
大器晩成した偉人には江戸幕府を開いた徳川家康や、ケンタッキー・フライド・チキンの創設者のカーネル・サンダース等沢山の人がいます。
諦めずに努力し続けたことが彼らの共通点ですね。
必ずしも良い意味として使うだけの言葉ではないので、使い方には気を付けましょう。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください