Contents
この記事は、約5分で読むことができます。
あなたは「已己巳己」って知っていますか?
私は思わず同じ漢字が4つ並んでいるのかと思いました。それでも四字熟語かい!って思いましたよ。ですが、それこそこの四字熟語の狙いなんです。
よく見ると同じ漢字は2つしかありません。「已己巳己」を見ているとあまりに似すぎていて混乱してしまいます。
「已己巳己」は人を惑わす四字熟語です。
この記事では「已己巳己」の意味や語源、英語・類義語の表現や使い方の例文をご紹介します。
「已己巳己」の意味と語源

「已己巳己」の意味
それでは「已己巳己」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが「已己巳己」は「いこみき」と読みます。
「已己巳己」とは「互いに似ている、双方が似ていて見分けのつかないことのたとえ」という意味です。
似ている漢字が並んでいます。漢字の意味に注目ではなく形に注目すると良いでしょう。
「已己巳己」の語源
続いて「已己巳己」の語源をご紹介します。
「已己巳己」はそれぞれの漢字の形が元になっている四字熟語です。
普通、四字熟語はひとつひとつの意味が語源となっているものがほとんどですが、
「已己巳己」は一つずつの漢字の意味はバラバラなのです。
「已」は「すでに、やむ(おわる)、のみ(だけ)」
「己」は「おのれ、つちのと」
「巳」は「み(へび)」
という意味です。
「已己巳己」の漢字を続けた意味にすると
「すでにおのれのへびのみ」のような、日本語として全く意味の通じない言葉になります。
「已己巳己」は見た目重視の四字熟語なのです。
「已」と「己」なんかはほとんど見分けがつきませんね。
人のちょっとした書きグセで同じ漢字になってしまう可能性があります。
「已己巳己」の英語表現と類義語
「已己巳己」の英語の表現
次に「已己巳己」は英語でどのように表現されているのかご紹介します。
- all the same(まったく同じ、どうでもよい、それでも、やはり)
【例文】
- They are all the same.(みんな全く同じです)
- All of those results were the same.(私たちは同じ髪型です)
「all the same」は、「all」と「the same」の間に単語を入れて使用することができます。
「已己巳己」の類義語
「已己巳己」と似た意味や構成を持つ言葉をご紹介します。
- 大同小異(だいどうしょうい)
「大同小異」とは「だいたい同じで細かい点(だけ)が異なること」という意味です。
「大同小異」は多少の異なる点がありますので、「已己巳己」と同じような意味と考えられます。ただし、「大同小異」は漢字を見ただけでおおよその意味が解りますよね。
「大同小異」の記事はこちらをご覧ください。
「已己巳己」の使い方

最後に「已己巳己」の使い方を例文でご紹介します。
【例文】
- 「うちの双子の子供は本当に、已己巳己で親の私でさえ間違えることがあるが、双子たちに言わせれば「全然違う」そうだ」
- 「本物に似せたフィギュアは已己巳己で区別が全くつかないが、作った本人には解る部分がある」
- 「君の提案はボツになったものと已己巳己だから別の物を考えてほしい」
- 「君たちは考えも、行動も已己巳己の仲良しさんだな」
- 「文字には間違えやすい、已己巳己の物がたくさんあるので、よく見ておきなさい」
「已己巳己」はとても似ているけれど、少しだけ違うことがあるときに使用されます。
「已己巳己で(同じ)」「已己巳己の(人、物)」などと使用される場合が多いですね。
「已己巳己」の漢字の順番に注意
「已己巳己」は大変よく似た漢字が並んでいます。
並び順が違うと「いこみき」とは読めませんので、注意が必要です。
「已己巳己」という漢字を使用する場合、それぞれの読み方を覚えると間違えることは少なくなるでしょう。
ただ、遠目で見るとどのように漢字が並んでいるかわからないかもしれませんね。
コメントを残す