「冷静沈着」とは?意味や英語&四字熟語の類義語、使い方の例文をご紹介!

この記事は、約6分で読むことができます。

職場でトラブルが起きた時はもちろんのこと、普段から言葉の選び方や会話の運び方などの上手な方がいます。

相手や状況に合わせて慌てた様子を見せることなく対処する姿に、「冷静沈着」という言葉がぴったりだと思いました。

その上、いつも笑顔で同僚への気遣いも忘れない、人として尊敬してしまいます。

この記事では「冷静沈着」の意味や語源、英語の表記や類義語、使い方の例文をご紹介します。

スポンサードサーチ

「冷静沈着」の意味と語源

「冷静沈着」の意味

はじめに、「冷静沈着」の意味についてご紹介したいと思います。

まずは読み方ですが、「冷静沈着」は「れいせいちんちゃく」と読みます。

「冷静沈着」とは「何事にも動じず、落ち着いていること」という意味です。

つまり、「慌てることのないさま」を表す言葉です。

「冷静沈着」の語源

次に、「冷静沈着」の語源についてご紹介します。

「冷静」は「感情に左右されず、理性的で落ち着いていること」という意味です。

「沈着」は「落ち着いていて、驚かないこと」「物事に動揺せず、落ち着いている様子」という意味です。

どちらも「物事に動じず、落ち着いているさま」を表しています。

似た意味を持つ言葉を重ねて用いることで意味を強くしています。

スポンサードサーチ

「冷静沈着」の英語表現と類義語

「冷静沈着」の英語の表現

続いて、「冷静沈着」が英語でどのように表現されているのかをご紹介します。

  • Calm and centered(冷静沈着)

【例文】

  • He is really calm and centered(彼は本当に冷静沈着ですね)
  • Taik in a calm and reassuring manner(冷静沈着に話す)

「calm」は「(波や嵐がなく)穏やかな」「平静な」「落ち着いた」、「centered」は「冷静で」「落ち着き払って」という意味です。

ですので、「Calm and centered」は直訳で「冷静で平静な」となり、「冷静沈着」の「何事にも動じず、落ち着いていること」を表しています。

「reassuring」は「心強い」「安心を与える」、「manner」は「方法」「態度」「物腰」を意味しています。

なので、「calm and reassuring manner」は直訳で「落ち着いていて、安心を与える態度」となり、「冷静沈着」の「慌てることのないさま」を表しています。

「冷静沈着」の類義語

次に「冷静沈着」の類義語をご紹介していきます。

  • 泰然自若(たいぜんじじゃく)
  • 余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)

「泰然自若」は「落ち着いていて、何事にも動じないさま」という意味です。

「余裕綽々」は「ゆったりとして、慌てず、落ち着き払ったさま」という意味です。

どちらの言葉も「物事に動じない」「落ち着いている」という意味で、「冷静沈着」と同じですね。

「泰然自若」「余裕綽々」については、こちらの記事をどうぞ。

「泰然自若」とは?意味や由来、使い方の例文【英語・類義語・対義語】

「余裕綽々」の意味とは?英語表現や類義語、使い方の例文をご紹介!

 

「冷静沈着」の使い方の例文

最後に「冷静沈着」の使い方を紹介します。

【例文】

  1. 「社長は尊大ぶることなく、常に冷静沈着であった」
  2. 「試合において、気合いを前面に出す選手もいれば常に冷静沈着な選手もいる」
  3. 「彼は容姿端麗で頭脳明晰、冷静沈着で最高の男であったが、その生涯はあまりに短かった」
  4. 「冷静沈着でいるためには、様々な経験から身につけた自信が必要だ」
  5. 「医療の現場では、何が起こっても冷静沈着であることが大切です」

「冷静沈着」は人の性格を表す時によく使われる言葉です。

「冷静沈着な人」と表現することが多いですね。

落ち着いていて、物事に動じず理性的に判断ができる人に対して「あの人は冷静沈着な人だ」という使い方をします。

また逆の使い方もあり、慌てやすく落ち着きのない人に対して「冷静沈着に対応しなさい」と注意する時にも使われます。

 

スポンサードサーチ

「クールな人」

男女問わず、「冷静沈着な人」を表す時に、「クール」という言葉で表現することがあります。

英語では「cool」を用い、「冷たい」という意味の他に「冷静」という意味もあります。

「クールな人」の「クール」には「かっこいい」という意味を持っており、ただ「冷たい人」ではなく、「冷静沈着な上に、見た目や雰囲気のカッコ良さも兼ね備えている人」を表しています。

もちろん短所もありますが、「尊敬」や「憧れ」の対象になるでしょう。

常に自分を見失うことなく、感情で物事を判断しない「クールな人」の不意の笑顔など、普段は中々見れない表情を見てしまったら「ドキッ」としてしまいそうですね。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください