「立身出世」の意味や仏教による語源、使い方の例文とは?英語・類語表現もご紹介!

この記事は、約6分で読むことができます。

「立身出世」を目標に働いている人って結構多いのではないでしょうか。実は私も心の中で、「立身出世」を密かに願っているうちの一人です。
誰でも会社に入社当時は仕事を覚えることに必死で「立身出世」なんて頭の隅にもありませんが、歳を重ねるに連れて「立身出世」が頭の中をよぎるようになるものです。家族も「立身出世」すると喜んでくれますからね。そのためにも「立身出世」を目標に、仕事を頑張っていきましょう。ところで、「立身出世」の意味ってご存知ですか?
この記事では「立身出世」の意味や語源、英語の表記や類義語、使い方の例文をご紹介します。

スポンサードサーチ

「立身出世」の意味と語源

「立身出世」の意味

はじめに、「立身出世」の意味についてご紹介したいと思います。
まずは読み方ですが、「立身出世」は「りっしんしゅっせ」と読みます。
「立身出世」とは「高い地位に就いて名が知られること」という意味です。
つまり、「成功して有名になること」ということですね。

「立身出世」の語源

次に、「立身出世」の語源についてご紹介します。

まず、「立身」ですが、「身」が「立つ」という意味から「一人前になる」「世間に認められる」という意味があります。また、「社会的に高い地位につく」という意味でも使われています。続く「出世」も、同じく「高い地位につくこと」という意味があります。「出世」の語源は、仏教の言葉である「出世間」というものにあります。「出世間」とは、「僧侶が仏道に入ること」を表す言葉で、この僧侶のことを「出世者」と呼んでいました。この僧侶達は高い地位に昇るのが早かったため、「出世者」を「高い地位に昇ること」と意味するようになり、「出世」が「高い地位に立つ」という意味で使われるようになりました。

「立身」も「出世」も、「高い地位につく」という意味を表すことから、「立身出世」がとても凄い言葉であるということが分かりますね。

スポンサードサーチ

「立身出世」の英語表現と類義語

「立身出世」の英語の表現

続いて「立身出世」が英語でどのように表現されているのかをご紹介します。

  • Advancement in life(立身出世)
  • Success in life(立身出世)

【例文】

  • He will advancement in life(彼は立身出世するだろう)
  • Play for success in life(立身出世を願う)

「advancement」は、前に進むことを意味する英語です。多くは「前進」と訳されますが、「昇進」などという意味もあります。「success」は「成功する」という意味です。そして、どちらにも使われている「in life」は「人生において」という意味になります。
直訳すると、「人生において昇進する」「人生において成功する」となりますので、どちらも「立身出世」の意味を表していることになりますね。

「立身出世」の類義語

次に「立身出世」と似たような意味を持つ言葉をご紹介していきます。

  • 立身栄達(りっしんえいたつ)
  • 富貴利達(ふうきりたつ)
  • 権貴栄達(けんきえいだつ)

「立身栄達」は「立身出世」と同じく、「社会的に高い地位につくこと、高い身分になること」という意味です。「富貴利達」は、一般的に「財産があって身分が高くなること」という意味ですが、「立身出世すること」という意味で使われることもあります。「権貴栄達」は、「権力を得て高い地位に立つこと」という意味です。「権力を得る」という部分は違いますが、「高い地位に立つ」という部分が「立身出世」と同じですね。
どの言葉も(本来の意味が違えど)身分や地位が高くなるという点で、「立身出世」に似ていますね。

こちらの「論功行賞」も”評価される”という意味では、類義語と言えます。

 

「立身出世」の使い方

最後に「立身出世」の使い方を紹介します。

【例文】

  1. 「息子の立身出世を願う」
  2. 「父が立身出世して役職に就いた」
  3. 「彼は優秀なので、立身出世を約束されているようなものだ」
  4. 「致命的なミスをして立身出世の道を大きく外れた」
  5. 「立身出世には興味がない」

「立身出世」は、成功をおさめた人に対して使う言葉です。また、そのような人になりたいという目標として使われる言葉です。この場合は、「立身出世した」「立身出世する」「立身出世したい」などといった言い方をします。反対に、「立身出世」に対して憧れなどが無い場合は「立身出世に興味がない」といった言い方をします。「立身出世」は自分で決めることではないので、「立身出世しない」といった言い方は間違いです。
また、「立身出世を約束する」「立身出世の道」など、将来「立身出世」することを前提にした使い方をされる場合もあります。
「立身出世」という言葉に慣れない人は、普段「出世」や「昇進」と言っている部分を「立身出世」に変えてみると、使いやすくなるかもしれませんね。

 

スポンサードサーチ

「立身出世」と「鯉のぼり」

端午の節句が近づいてくると、鯉のぼりを揚げている家が多く見られますね。実はこの鯉のぼり、古くから「立身出世」の象徴だと言われていたんです。そのため、鯉のぼりには、「健やかに成長するように」という願いだけではなく「立身出世」の願いも込められているんだそうですよ。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください