Contents
この記事は、約6分で読むことができます。
あなたは誰もが無謀だと思う事に挑戦したことはありますか?
あきらめずに挑戦することで目標を達成し、物事をいつか成功させることができる言葉に「愚公移山」という言葉があります。
すんなりと読むことができるでしょうか。
「愚公」とは?「移山」とは?漢字を見ただけでは、とても成功するような言葉には繋がらない気がしてきますよね。
この記事では、「愚公移山」の意味や語源、英語表現と類義語や使い方の例文をご紹介します。
「愚公移山」の意味と語源
「愚公移山」の意味
それでは「愚公移山」とは、どのような意味なのかご紹介します。
まず「愚公移山」の読み方ですが「ぐこういざん」と読みます。
「愚公移山」は「難しいことも根気よく努力し続ければ、いつか必ず成功する」という意味です。
どんなに困難と思う場面でも、コツコツ続けていけば乗り越えられ結果として現れるわけですね。
「愚公移山」の語源
続いて、「愚公移山」の語源をご紹介します。
「愚公移山」の語源は、中国の列子という人が記した書物にある伝説で、内容は次の通りです。
愚公という90歳くらいの老人の家の前には二つの大きな山がありました。愚公はどこへ行くにも山を迂回しなければならなく、とても不便な生活をしていました。
ある日、愚公は親戚中を集めて、不便なので山を切り崩し、平らにしようと話しました。
それからみんなで少しずつ山の岩を崩していきましたが、大きな山が二つなので全く捗(はかど)りません。
親戚の幼い子供までもがお手伝いをしていました。
それを見た近所の老人が愚公に「そんなことしても、お前が生きているうちに山を二つとも平らにできるわけがない」と馬鹿にされました。
愚公はその言葉に対して「私が生きているうちに山を崩すことが出来なくても、この子供たちが大人になるころには平地になり、迂回することなく、どこへでも行けるだろう」と言い、ひたすら山を切り崩したのです。
その熱意に心を打たれた神様が、二つの山を移動したことから、この「愚公移山」という言葉ができました。
この四字熟語の「愚公」は人の名前で「移山」は山を移動させたということになります。
愚公さんが山を移動させたような言葉ですが、実は神様が最終的に移動させたのですね。
最後は神様の力ですが、この言葉は「人のために努力すればいつか成功するということ」なのです。愚公は自分のためではなく子孫のために力を尽くしました。それを神様はちゃんと見ていてお手伝いしてくれたのです。
「愚公移山」の英語表現と類義語
「愚公移山」の英語表現
「愚公移山」は英語でどのように表現するのかご紹介します。
- effort
- accomplishment
【例文】
- The goal is to achieve if the effort(努力すれば目標は達成する)
- accomplishment of one’s purpose(目的の成就)
またことわざとして有名な以下のような表現もあります。
- Rome was not built in a day(ローマは一日にして成らず)
どれも座右の銘にできるほどの名言であり、「愚公移山」を表現する英語になります。
「愚公移山」の類義語
「愚公移山」の類義語をご紹介します。
- 金輪際の玉も拾えば尽きる
- 点滴穿石(てんてきせんせき)
「金輪際の玉も拾えば尽きる」は「どんな困難でもやってできないことはない」という意味です。
「点滴穿石」は「一滴一滴の水で石に穴を開けること」で、小さな力でも強大な力になることを表す時に使用します。
「点滴穿石」については、こちらの記事に詳しく書いています。
また、「金輪際」という言葉の意味については、こちらの記事に詳しく書いています。
「愚公移山」の使い方の例文
「愚公移山」の意味が解ったところで使い方の例文をご紹介します。
【例文】
- 「無謀な計画の工事はみんなの愚公移山の行動で完成した」
- 「誰もが食べきれないと思ったわんこそばを彼は見事に愚公移山のごとく完食した」
- 「夏休み中に自転車で日本一周を目指した中学生は愚公移山のように目標を達成することができた」
- 「コツコツ積み重ねてきた英単語の勉強が身に付き、愚公移山のように英会話で使えるようになった」
- 「周りから咲かないと言われた草花を一生懸命毎日お世話していたら、ある朝、一輪の花が咲いていて愚公移山のようだと思った」
このように「愚公移山のようだ」と例えとして使用すると良いでしょう。
とても有名なこちらの四字熟語も「愚公移山」の類義語になります。
「愚公移山」のように成功したい場合は
「愚公移山」は成功したことの例え話ですが、気まぐれで行動したくらいでは成功できません。
コツコツと努力し続けることによって目標が達成できたのです。
何か成功したい場合は日々の小さな努力が欠かせないということです。
それを神様はちゃんと見ていてくださり成功へと導いてくれるのでしょう。
コメントを残す