「常套手段」とは?意味や語源、英語表現や使い方の例文をご紹介!

この記事は、約5分で読むことができます。

仲良くなった友達と会話している内に、いろんな相談をしたりされたりすることがあると思います。
私も友人との会話のなかで仕事や人間関係などでアドバイスをもらったり、私が知っていることであればアドバイスをする側になることもあります。AとBのやり方があって「Aが常套手段だよね」なんて。
ところでこの「常套手段」、どんな意味かご存知ですか?
この記事では「常套手段」の意味や語源、英語の表現や類義語、使い方の例文をご紹介します。

スポンサードサーチ

「常套手段」の意味と語源

「常套手段」の意味

それでは「常套手段」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが「常套手段」は「じょうとうしゅだん」と読みます。
「常套手段」とは「同じような場合に、いつも決まってとられる手段。 また、ありふれた方法や手段。 」という意味です。
要するに、特別や奇抜な手段・方法ではなく、無難な誰もが選ぶような手段・方法という意味ですね。

「常套手段」の語源

「常套手段」は「常套」と「手段」という二語にわけることができます。
では、続いては二語それぞれについてご紹介していきましょう。

まず常套ですが、「常(じょう)」は、通常・日常などに用いられるように、「いつも変わりがないこと、つねに」という意味があります。「套(とう)」は外套(がいとう)=コートのように「おおい」「かさねる」という意味に加え、「ありきたり、古びている」という意味があります。
「つねに」「ありきたりで古びている」もの、つまり「ありふれた、きまりきった」という意味にあたります。
次に「手段」は手に取る段取り、つまり「ある事を実現させるためにとる方法、手立て」という意味を持ちます。ここで「方法」と使われていますが、「方法」は目的へ至るまでの道のり全体を指し「手段」はより具体的な内容を指します。

つまり、二語を合わせることで、「いつも変わりがなく、ありきたりな物事を実現するための方法」ということですね。

スポンサードサーチ

「常套手段」の英語表現と類義語

「常套手段」の英語表現

ここまで日本語の意味をご紹介してきましたが、英語ではどう表現するのでしょうか?

  • old trick(常套手段、よくある手)

【例文】

  • That is his old trick(or game).(あれが彼の常套手段だ)
  • That’s an old trick.(それはよくある手だね)

「Trick or treat!」と言うハロウィンの決まり文句はご存知でしょうか?これは「お菓子(treat)くれなきゃいたずら(treat)しちゃうぞ!」という意味で「trick」はイタズラや欺きなどという意味がよく知られています。
それ以外にも「巧妙なやりかた、コツ」という意味もあり、それが「手段」に置き換えられます。
他にも、trickをgameと言い換える場合もあります。

「常套手段」の類義語

「常套手段」に似た意味の言葉をご紹介します。

  • 慣用手段

「慣用手段」は「常套手段」と同様に「決まりきった方法」という意味を持ちますが、「常套」ではなく「慣用」なので「よく使われる」というよりも「慣れている」というイメージで使われます。

 

「常套手段」の使い方

最後に「常套手段」の例文や使い方をご紹介します。

【例文】

  1. 「2次会や3次会でカラオケに行くのが常套手段だ。」
  2. 「『泣き落とし』は、女が男を説得する常套手段のひとつだ。」
  3. 「詐欺グループの常套手段として、家族のふりをしてお金を振り込ませる方法が上げられる。」
  4. 「野球において、1アウト2・3塁の状況なら犠牲フライで1点追加するのが常套手段だろう。」
  5. 「映画の感動的なシーンで、壮大なBGMを使用するのが常套手段となっている。」

「常套手段」は、定番的な手段や方法などを表現する時に使われます。
「~の常套手段だ」「常套手段の~」などと使われることが多いですね。

 

スポンサードサーチ

耳にはしているけど読めない「常套手段」

四字熟語の中には、書くよりも読む・耳にすることが多いものがあります。この「常套手段」もその一つではないでしょうか。
「套」という漢字を読み違え、「とう」を「こう」と間違う人も多いんです。耳だけでなんとなく理解するのではなく、文字を見て漢字から理解することが大切ですね。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください