Contents
この記事は、約6分で読むことができます。
昨今、ほとんどの場所で禁煙が義務づけられていますよね。
病院、公共施設はもちろんのこと職場や飲食店などたばこは排除される風潮にあります。
もちろん「百害あって一利なし」の言葉通りなのですが、喫煙者にとってはなんとも肩身の狭い社会になりました。
「この際禁煙しよう!」と誓ってみてもなかなか止められず、といった人も多いのではないでしょうか?
この記事では「意志薄弱」の意味や語源、英語・類義語表現や使い方の例文をご紹介していきます。
「意志薄弱」の意味と語源
「意志薄弱」の意味
「意志薄弱」は「意志」と「薄弱」と分けた言葉をよくありますね。
「意志薄弱」は「いしはくじゃく」と読みます。
テストで出題されると「意志薄弱」のような漢字の並び方の四字熟語は点が取れる問題ですね。
「意志薄弱」とは「なにか言動をするときの気持ちが弱いこと」という意味です。
人にはそれぞれ性格があり決めたことをとことんやり遂げる人がいる一方、決断力が弱く例え決めたとしてもやり遂げることが出来ない人もいます。
そんな心のうちを表現した言葉として、「意志薄弱」という言葉があります。
「意志薄弱」の語源は?
次に、「意志薄弱」の語源について見ていきましょう。
「意志薄弱」を二語に分けると以下のようになります。
- 「意志」・・・「物事をやり遂げようとする気力」という意味
- 「薄弱」・・・「弱くて頼りないこと」という意味
「いし」という漢字には「意思」と書くものがあります。
同じ読み方ですが違うのは、具体的な行動や強い思いに使われる「意志」に対して、やりたいことやその気持ちといった漠然としたものに使われるのが「意思」です。
一つの目標を決めた「意志」が弱く断念してしまう恐れのあることを表現したことが、「意志薄弱」の由来となっています。
「意志薄弱」の英語・類義語
「意志薄弱」の英語、類義語にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。
「意志薄弱」の英語表記
「意志薄弱」を英語で表現すると以下のようになります。
- will of weak
- weak will
- be week-willed
【例文】
- 「He was the will of weak attitude.」(彼は意志薄弱な態度だった。)
「weak」は「弱った、壊れやすい」という日本語に訳されますが、「will」の「~だろう」といった意味を合わせると「弱いだろう」と仮定の意味になりますので、志がありながらも成し遂げることに引き気味な印象を与える英語になりますね。
「意志薄弱」の類義語
次に「意志薄弱」にはどのような類義語があるのか見ていきましょう。
- 薄志弱行(はくしじゃっこう)
- 優柔不断(ゆうじゅうふだん)
「優柔不断」は恋愛において見られることが多い類義語ですね。
「優柔不断な男性」とよく言いますが、それは慎重な性格であったり後悔しないように考えを丁寧にまとめる性格のことです。
類義語ではありますが、「意志薄弱」ほどネガティブな意味ではないようにも聞こえます。
「優柔不断」の記事はこちらをご覧ください。
「意志薄弱」の使い方の例文
それでは、「意志薄弱」の使い方を例文を用いて見ていきましょう。
【例文】
- 「彼は意志薄弱で一度決めたことをすぐに変えてしまいます。」
- 「自分は意志薄弱な性格なのでリーダーには向いていません。」
- 「彼女に告白しようと決めたのに、意志薄弱な性格が災いして実行に移せず気がつくと他の人と交際していました。」
- 「彼は優しい人で部下から慕われているが、意志薄弱が災いしてなかなか出世できずにいます。」
- 「話し合いとしているのに彼が意志薄弱で意見が変わるからいつまでたってもまとまらない。」
決めたことを実行できないために、周囲を困らせたり自己嫌悪に陥ったりしたことがないか「意志薄弱」の例文は考えさせられるものが多いですね。
「意志薄弱な~」「意志薄弱で~」などと形容詞だけでなく、名詞としても使います。
漢字一字で違う「意志薄弱」
ここまで「意志薄弱」について解説してきました。
何かをしよう!とする「意志」の気持ちが弱いと、結果として迷惑をかけることになりかねません。
「意思」も同じ心の中で思うことですが、より強く思う気持ちだからこそ「意思薄弱」という四字熟語に使われているのです。
決めたからには継続することが大切なことです。
漢字が一字違うだけでも言葉に込められた意味は大きく変わる、これもまた言葉の面白さと言えるでしょう。
コメントを残す