Contents
この記事は、約7分で読むことができます。
仕事やビジネスの場において上司や店長が直接現場に立って「陣頭指揮」を取りたい人って良くいますよね。
「現場の声を知りたい」であったり、「現場で働く人と良好な関係を築きたい」であったり理由は様々でしょうが、きっと良い人である何よりの証拠でしょう。
ところで「陣頭指揮」の意味をご存じでしょうか。
この記事では、「陣頭指揮」の意味と語源、使い方の例文、類義語と英語表現をご紹介します。
「陣頭指揮」の意味と語源
「陣頭指揮」の意味
最初に、「陣頭指揮」の意味をご紹介します。
まず読み方ですが、「陣頭指揮」は「じんとうしき」と読みます。
「陣頭指揮」とは、「組織の長が現場で指示を出すこと」という意味です。
つまり、ビジネスであれば本社ではなく支社や営業所で、小売業であれば本部ではなく店頭で上司が指示を出すという意味です。
「陣頭指揮」の語源
次に、「陣頭指揮」の語源をご紹介します。
「陣頭」と「指揮」に分けてご紹介します。
「陣頭」は「活動の第一線」という意味です。「陣」は戦争や戦いをする際の一種のフォーメーションのようなものです。戦略を立てる上での先頭という意味です。
「指揮」は「命令して人々を動かすこと」という意味です。「揮」は「旗を振るさま」という意味があります。旗を振って指示を出すというイメージです。
「陣頭指揮」は、「活動の第一線で命令して人々を動かすこと」というのが直訳です。一般的に上司や組織の長は遠方地の本部で指示を出すイメージですが、「陣頭指揮」をきちんと出すことができる人は周りの評価もきっと高いことでしょう。
「陣頭指揮」の使い方
続いて、「陣頭指揮」の使い方を例文でご紹介します。
【例文】
- 「陣頭指揮の重要性をきちんと理解できる上司の元で働きたい。」
- 「そんなことおっしゃるのであれば、直接陣頭指揮をとられた方がいいのではないでしょうか。」
- 「うちの課長は陣頭指揮をとることが好きだから、会社にはほとんどいないよ。」
- 「陣頭指揮をとることで、業務の効率化だけでなく現場の士気が上がる。」
- 「リーダーとなる人が誰もいないから、本部の人に陣頭指揮をとってもらいたいぐらいだよ。」
「陣頭指揮」は、現場で組織の長が支持を出すこと表しています。
使い方としては、「陣頭指揮をとって~」や「陣頭指揮の~」という形で用いられます。
現代において「陣頭指揮」は、ビジネスの場において上司に向かって用いられることがほとんどです。
「同僚に陣頭指揮をとってもらう」というのは誤用なので、注意してください。
「陣頭指揮」の類義語と英語表現
「陣頭指揮」の類義語
それでは、「陣頭指揮」の類義語をご紹介します。
- 統御(とうぎょ)
- 統率(とうそつ)
「統御」は「全体をまとめて支配する」という意味です。「統御」は「陣頭指揮」と違って「組織の長が」という意味を含んでいないという点に注意して下さい。
「統率」は「一組織をまとめて率いること」という意味です。「統率」も「陣頭指揮」と違って「組織の長が」という意味を含んでいないという点に注意して下さい。
「迅速果断」のような早い判断力や、「思慮分別」のように物事をしっかり判断していくのも、「陣頭指揮」と取れるリーダーの役割と言えますね。
「迅速果断」「思慮分別」については、こちらの記事に詳しく書いています。
「迅速果断」とは?意味と語源、英語表現と類義語【使い方の例文】
「思慮分別」とは?意味と語源、英語表現と類義語【使い方の例文】
「陣頭指揮」の英語表現
最後に、「陣頭指揮」の英語表現をご紹介します。
- command exercised by the leader of a group(陣頭指揮)
【例文】
- Your group’s advantage is to command exercised by the leader of a group.(あなたのグループの長所は陣頭指揮をしていることだ。)
- Now, in the important situation, our group command exercised by the leader of a group.(今現在重要な局面において、陣頭指揮を行っている。)
「command」は「指揮する」、「exercised by the leader of a group」は「集団のリーダーによって」を意味しています。直訳すると「集団のリーダーによって指揮する」となります。
他にも「taking command of a corps in a battle」でも表現することができます。
四字熟語の英語表現を、ビジネス場面別でまとめてみました。
ビジネス英語として実践で使える四字熟語30選【英語勉強アプリもご紹介】
まとめ:「陣頭指揮」も一方的にならないように
以上、「陣頭指揮」について、ご紹介してきました。
まとめると、以下の通りです。
読み方 | じんとうしき |
意味 | 組織の長が現場で指示を出すこと |
語源 | 「陣頭」=「活動の第一線」、「指揮」=「命令して人々を動かすこと」 |
類義語 | 統御、統率 |
英語表現 | command exercised by the leader of a group(集団のリーダーによって指揮する) |
「陣頭指揮」は、ビジネスシーンにおいてよく用いられます。
「陣頭指揮」が取れている組織は、外部からも高く評価されます。
リーダーとしての資質はこういった統率力が求められますが、自ら進んでやるのと合わせて一方的ではなく周りの声に傾けるのも上に立つ人間としては必須ですね。
意味や使い方をおさえてぜひ活用してみてください。
コメントを残す