「適材適所」とは?意味と語源、英語表現・類義語【使い方の例文】

この記事は、約6分で読むことができます。

あなたは会社の人事に不服申し立てをしたいと思ったことありませんか?

私は自分が一番苦手とする仕事が担当になった時に、通勤するのが嫌になりました。

また自分のやりたかった仕事でも、いざやってみると自分の能力にあっていないと痛感したこともあります。

このように、適した場所に人を配置する人事を間違えると大変な損失を受けます。そして人事を決める上で大切な言葉に「適材適所」という四字熟語があります。

あなたも聞いたことはあるのではないでしょうか。

この記事では「適材適所」の意味や語源、英語表現・類義語や使い方の例文をご紹介します。

スポンサードサーチ

「適材適所」の意味と語源

「適材適所」の意味

それでは「適材適所」の意味をご紹介します。

まずは読み方ですが「適材適所」は「てきざいてきしょ」と読みます。

「適材適所」とは「人の能力、性質、特性を評価してふさわしい任務、仕事に就かせること」という意味です。

人事などビジネスシーンでよく使用される言葉です。

「適材適所」の語源

続いて「適材適所」の語源をご紹介します。

「適材適所」は、日本で生まれた四字熟語で元は日本の建築現場での木材の使い分けが語源です。

日本の伝統的建物は木で出来ているものがほとんどです。

「適材」の「材」とは木材のことを表していて、「適所」はふさわしい場所に配置することです。

「木材をふさわしい場所(位置)に配置する」ことで木の特性が発揮され大変良い仕事をします。

木材にはそれぞれ特性がありヒノキや栗は耐久性があるので土台に、杉は木目が美しいことから内装の柱などにと使い分けており「適材適所」は現代でも木材を人に変え例えられています。

例えば営業の人事は話し上手な人、計算が正確な人は経理などビジネスで多く使用されるようになりました。

スポンサードサーチ

「適材適所」の英語表現と類義語

「適材適所」の英語の表現

次に「適材適所」は英語でどのように表現されているのかご紹介します。

  • Right person (man)in the right place(適材適所)

【例文】

  • I was convinced by the right man in the right place of human resources(適材適所の人事で納得した)
  • Just as there’s a right person for a job, there’s a right method.(人に適材適所があるように手法にも適材適所がある)

「Right person (man)in the right place」は「Right person (適任の)」と「right place(うってつけの、適所)」という意味があります。

「right man」は「適任の人、男性」という意味で「Right person」と同じ使い方をします。

「適材適所」の類義語

「適材適所」の類義語をご紹介します。

  • 量才録用(りょうさいろくよう)
  • 黜陟幽明(ちゅっちょくゆうめい)

「量才録用」は「それぞれの能力をしっかりと見据えて、生かせる地位に登用すること」という意味です。

「黜陟幽明」は「功績に合わせて人を評価して登用すること」です。

どちらも「適材適所」と同じような意味がありますね。馴染みが深いのは断然「適材適所」でしょう。

 

「適材適所」の使い方の例文

最後に、「適材適所」の使い方を例文でご紹介します。

【例文】

  1. 「どうしたら仕事がうまく回るか、適材適所を考えた」
  2. 「適材適所に人を配置したら、仕事の効率も成績も10倍アップした」
  3. 「人事は適材適所で、従業員の能力をきちんと見極めるのが難しい」
  4. 「わたしは、この部署の仕事が向いていないと思うけど、先輩は適材適所だと持ち上げてくれる」
  5. 「適材適所に配置された材料は、存分に力を発揮する」
  6. 「人材派遣会社は、適材適所に人材を派遣しなければならない」

このように「適材適所」はビジネスで適切に人を配置する場合に使用される場合が多いです。

「適材適所な(人を~)」「適材適所に(配置する)」などと、よく使われますね。

 

スポンサードサーチ

「適材適所」は効率がアップする

「適材適所」に人を配置することで社内の仕事の効率もアップし、それぞれの人が活き活きと仕事ができます。

人手不足もありますが、「適材適所」に人を配置できていない会社は効率が悪くなるので、成績も雰囲気も悪くなりますよね。

日本の木造建築と同じで、適さない場所に配置すると建物が悪くなるように会社も崩壊してしまいます。

それほどビジネスにおいて「適材適所」は重要なことなのです。

ビジネス上の会話でもよく使用される「適材適所」なので、この機会に是非覚えてください。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください