「容姿端麗」とは?意味と語源、英語表現と類義語【使い方の例文】

この記事は、約9分で読むことができます。

何気なくつけたテレビでフランスのファッションショーをしていたので、観ていた時のことです。

これが同じ人間なのかと思うほど、モデルの完成されたスタイルや表情や歩き方まで完璧な姿に只々圧倒されました。

「今度生まれ変われるならこんな風になりたいなあ。」と、誰もが憧れるお仕事の一つがモデルではないでしょうか?観ている人を惹きつける存在感は、自信に満ち溢れているように感じます。

この記事では、「容姿端麗」の意味と語源、英語表現と類義語、使い方の例文をご紹介します。

 

 

 

スポンサードサーチ

「容姿端麗」の意味と語源

 

「容姿端麗」の意味

 

最初に、「容姿端麗」の意味をご紹介します。

まず読み方ですが、「容姿端麗」は「ようしたんれい」と読みます。

「容姿端麗」とは、「外見が優れている、または見栄えが良い」という意味です。

「容姿端麗な人」と言えば、住んでいる世界が違うくらいの人のように思えます。

竹久夢二が描いた美人画が「容姿端麗」と聞けば浮かんできますし、現実に傍にいたら緊張してしまいそうですね。

 

 

「容姿端麗」の語源

 

次に、「容姿端麗」の語源をご紹介します。

 

「容姿端麗」を二語に分けて、言葉の由来を解説します。

  • 「容姿」・・・「顔立ちや姿形、体型などの外見」という意味
  • 「端麗」・・・「顔立ちや姿形が整っていて美しい」という意味

古代中国の歴史書「後漢書」の中に皇后の人柄について「姿色端麗」という言葉があり、それが由来になっています。

現在の中国語に「容姿端麗」という言葉は存在しないので、日本で言葉が変化したものと推測されます。

 

古代より抜かりなく美しい人が存在したことが、「容姿端麗」という四字熟語から読み取れますね。

 

 

 

スポンサードサーチ

「容姿端麗」の英語表現と類義語

 

「容姿端麗」の英語表現

 

次に、「容姿端麗」の英語表現をご紹介します。

  • good-looking(容姿端麗)
  • have a good(容姿端麗)
  • appearance of grace(容姿端麗)

 

【例文】

  • She is an interesting person on the appearance of grace.(彼女は、容姿端麗の上に面白い人だ。)

 

「appearance of grace」は「恵みの外観」という意味の英語訳になります。

「容姿端麗」は外見の美しさを表現した四字熟語なので、「appearance of grace」を使って伝えると「good-looking」や「have a good」より分かりやすいでしょう。

 

四字熟語の英語表現を、ビジネス場面別でまとめてみました。

ビジネス英語として実践で使える四字熟語30選【英語勉強アプリもご紹介】

 

 

「容姿端麗」の類義語

 

それでは、「容姿端麗」の類義語をご紹介します。

  • 仙姿玉質(せんしぎょくしつ)
  • 眉目秀麗(びもくしゅれい)
  • 明眸皓歯(めいぼうこうし)
  • 才色兼備(さいしょくけんび)

 

「仙姿玉質」は、「非常に美しい女性」という意味です。表現が抽象的ではありますが、意味自体は「容姿端麗」に似ていますね。

「眉目秀麗」は、「眉の整った、目鼻立ちのよいというところから全体的ではなく顔立ちに重点を置いた=顔立ちのよい」という意味です。「容姿端麗」は女性に使われ「眉目秀麗」は男性に使われる言葉です。

「明眸皓歯」は、「美しく澄んだ目元に白く美しい歯」という意味です。こちらも、「美しい」という表現があることから「容姿端麗」の類義語と言えます。

「才色兼備」は、「才知・能力・容姿・兼ねて備えている」すなわち「全ての分野において優れている」という意味です。こちらは「容姿端麗」に能力がプラスアルファされていますね。

 

「眉目秀麗」「明眸皓歯」「才色兼備」については、こちらの記事に詳しく書いています。

 

「眉目秀麗」とは?意味と語源、使い方の例文【英語表現・類義語】

 

「明眸皓歯」とはどんな意味?読み方や使い方の例文【英語・類義語】

 

「才色兼備」の意味や女性への使い方は?英語表現や男性用の類義語について

 

こちらの「外柔内剛」は、「外見は柔らかそうな性格だが心の中はしっかりしていること」という四字熟語です。合わせてご参考にしてみてはいかがでしょうか。

「外柔内剛」の意味や使い方とは?読み方や英語・類義語【例文あり】

 

 

 

「容姿端麗」の使い方

 

最後に、「容姿端麗」の使い方を例文でご紹介します。

【例文】

  1. 「この学校で、姉ほど容姿端麗な人はいない。」
  2. 「容姿端麗だからといって、みんなが幸せとは限らない。」
  3. 「彼女は容姿端麗ですが、スポーツに関しては無知なところがあります。」
  4. 「容姿端麗な母は昔から引く手あまたな存在だった、と祖母からききました。」
  5. 「彼女は容姿端麗なので生活も派手に思われているが、質素倹約な人です。」

 

「容姿端麗」は、外見が特別な存在に対して使うことが例文からもわかりますね。

「容姿端麗な~」「容姿端麗だから~」という使い方が多いですね。

 

 

 

スポンサードサーチ

まとめ:「容姿端麗」には努力や頑張りがついてくる

 

以上、「容姿端麗」についてご紹介してきました。

まとめると、以下の通りです。

 

読み方 ようしたんれい
意味 外見が優れている、または見栄えが良いこと
語源 「容姿」=「顔立ちや姿形、体型などの外見」
「端麗」=「顔立ちや姿形が整っていて美しい」
英語表現 ・good-looking(ハンサム)
・have a good(良い)
・appearance of grace(恵みの外観)
類義語 ・仙姿玉質(せんしぎょくしつ)
・眉目秀麗(びもくしゅれい)
・明眸皓歯(めいぼうこうし)

 

ここまで、「容姿端麗」について解説してきました。

容姿から顔、頭の先から足元まで美しい人は、周囲からいつも注目されています。

「プライベートもほとんどない…。」なんて人もいるかもしれません。

ないものねだりはよくありますが、「容姿端麗」に生まれ変われたとして四六時中、注目されるものまた疲れてしまうかもしれません。

「容姿端麗」な人には、その人しかわからない悩みも辛さもあるでしょう。

「なにごともほどほどに」が一番いいのかもしれませんね。

 

【オススメ記事】

小学生が四字熟語を覚えるには語源も学ぶべき【漢字勉強サイトもご紹介】

 

大人でもよく使う有名な四字熟語を解説しています。ご参考まで。

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください